マイルCS | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


今週はマイルCSです!

外国馬が二頭参戦で難しいレースになりましたね・・・。

オッズを見てもカンパニー以外はかなり混戦模様といった様子。


マイルCS


◎4番カンパニー

○10番スズカコーズウェイ

▲5番スマイルジャック

△3番マルカシェンク

△6番ファイングレイン

△7番アブソリュート

△12番ヒカルオオゾラ


逃げ候補はマイネルファルケとキャプテントゥーレ。

昨年はコンゴウリキシオーやマイネルレーニアなどハイペースを刻む逃げ馬がいましたが、

今年のメンバーならそれほど速い流れにはならなそう。

・・・という予測から、もしかしたら動いてくる騎手がいるかもしれません。

ザレマあたりが逃げる展開もありえるかもしれませんね。


本命はやはりカンパニー。【S】

本来スローペースは差し馬にとって不利な展開といえますが、

末脚が切れに切れるこの馬にとっては逆ですね。

この馬はスタミナ勝負になるより、少々スローペースになっても瞬発力を活かせる展開になった方がいいです。

今回はその展開が期待できそう。

それに、ハイペースにも対応できるスタミナも持ち合わせています。

不動の軸馬でしょう。


対抗にスズカコーズウェイ。【B】

今回はそれほど速い展開にはならなそうなので、

先団~中団から速い脚を使える馬がマッチするレース。

その条件にマッチしたのがこの馬でした。

今年春の2勝はどちらも好馬場でのレースでしたのであまりラップはあてにできないのですが、

末脚の切れ味はなかなか。


単穴にスマイルジャック。【B】

ダービー2着のときや、菊花賞で敗れた時にあまりレース内容が優れていなかったので、

これから過剰人気になるのだろうな、と思っていました。

ですが、今年に入ってその予想を裏切ってくれましたね。

驚いたのがマイラーズCの3着。

上がり33.4という今までにない切れ味を見ることができました。

今年に入ってかなり成長しているようです。


押さえに復調してきた実績馬、マルカシェンク。【B】

昨年の3着馬、ファイングレイン。【B】

ステップレースの富士Sの勝ち馬、アブソリュート。【B】

G1初挑戦の大器、ヒカルオオゾラ。【B】