新潟記念 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは、結城です。


今日、通勤中の電車の中でドラクエ全クリしました!!笑

でも、電車の中なので音が出せず感動が半減。

別に感動するほどのもんでもないですけど笑


明日は選挙ですね。

皆さんは誰に投票するかもうお決まりでしょうか?

まだ私は悩んでおります。

どの馬に投票するかの方はもう決まりました。


はい。

無理やり繋げましたが今週の予想です笑


先週も辛くも勝利したので、予想会議にも出演します!

競馬予想会議 -KUROUTO-



◆━━━本日の予想レース━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

┃ 新潟記念

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


◎⑯エアシェイディ

○②マルカシェンク

▲⑤ホッコーパドゥシャ

△⑩ダイシンプラン

×⑨スノークラッシャー

×⑪アルコセニョーラ

×⑬ウェディングフジコ


かなり混戦模様ですね。

予想にもかなりの時間がかかりました。

今週も7頭指名になってしまいました。


逃げるのはメイショウレガーロかサンライズベガ。

過去のレースのラップを見ると、

サンライズベガはかなりスローな逃げ。

メイショウレガーロは若干スロー寄りのミドルペースといったところ。

なので、レガーロがハナに立つ可能性の方が高いでしょう。

ということで想定展開はスロー寄りのミドルペース。


本命はエアシェイディ。【A】

始動戦で完全に仕上がってはいないと思いますが、

やはりラップ分析の結果、実力はナンバーワン。

瞬発力のある馬なので新潟も向きます。

ただやはり休養明けなので、この馬が飛ぶ可能性も考えて馬券を。


対抗はマルカシェンク。【A】

昨年の関屋記念で32.3の上がりを見せたように、

こちらも瞬発力は抜群。

前走の大敗は大きく出遅れてのものだったので度外視します。

エアシェイディもそうですが、オッズを見てビックリしました。

オッズを見ないで予想をしていたので、「あ、結局1、2番人気が対抗かな?」と思ったんですが。

現時点で7、9番人気。

おいしい。。。


単穴はホッコーパドゥシャ。【B】

この馬は瞬発力、スタミナ共に高い能力を持っています。

ただ、瞬発力はずば抜けて高いわけではないので、差しにまわった場合は◎○の二頭に先着するのは難しいかもしれません。

今回は内枠に入りましたし、先行してスタミナも活かして欲しいですね。


押さえにペースが流れても33秒台の末脚が使えるダイシンプラン。【C】

こちらもある程度流れても末脚が衰えない、スノークラッシャー。【C】

昨年の覇者、アルコセニョーラ。【C】

実力は若干劣るが軽ハンデを活かせれば、ウェディングフジコ。【C】