ASD関連団体の人とこの間お話ししたのね。

ASD(自閉症スペクトラム)を持つ子の親はシングルマザーが多いという話になったの。

 

日本では大々的な調査は行われていないっぽい。

ただ、アメリカでは調査が行われたようです。

 

シングルマザー率ではなくて

離婚率ね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

米国で、ASDの子どもを持つ親391組と障害のない子どもを持つ親391組を比較。

離婚率は23.5%(ASD群) vs 13.8%(比較群)。 MIDUS - Midlife in the United States+1

 

また、子どもが成長しても(少年期~成人期)離婚リスクが下がらないという特徴あり。 MIDUS - Midlife in the United States

 

出典:The Relative Risk and Timing of Divorce in Families of Children With an Autism Spectrum Disorder (Hartley et al., 2010)

 

☆ポイント:日本国内のデータではないが“ASD児家庭の離婚リスクが一般より高い”という傾向を示している

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

外国の統計ですが、離婚率の高さが根底にあり、

ASD関連団体の方がシングルマザー率が高いと言っているのだから

実際に日本でもそうなんでしょう。

 

ダブルワークも珍しくなく(そこで話した人は睡眠時間が1日2時間と言っていた)、

私は同志がたくさんいることに「私だけじゃないんだ」と思えた。

 

 

同志のみなさんへ

歯を食いしばって、なんとか毎日回しているみなさん。
本当にお疲れさまです。
みんなすごいよ。

 

 

私はというと…

「仕事を減らさないと倒れる…」と怯えつつ、
スケジュール帳が仕事で埋まっていくと嬉しくなってしまう自分がいる。

 

ダブルスタンダード。

ドM。


もう、しょうがない。

休む選択肢が持てる人が、正直うらやましい。