今週末から、久しぶりに婚活デート再開グー



他の予定も含めると、もう既に来月の週末はほぼ埋まっており、なんだかんだかなり忙しいアップアップ




これだけ婚活を続けてると、だんだんスキルも上がっていき、年齢は前より増えてるハズなのに、アプリのいいね数もどんどん増え続けており、マッチングもして、デートのお誘いも続々いただいておりますニコニコ

ありがたや〜照れ




昨日、お会いした方も、帰り際に、




できれば、お付き合いしたいと思っています。







と、初見で告白されましてw




美味しい串揚げとBARでお酒を2杯ご馳走いただいたのに、逆になぜか御礼を言われ、告白されるという笑い泣き






これですね、、



昔の私だったら、考えられない真顔





会ったばかりで、付き合いたいって何考えてんねんイラッくらいに思ってたかもしれません。




自分が興味ない人に好かれる




ということが、極端に嫌だったのです。





で、当たり前ですが、女子で一目惚れってあまりないと思うので、1〜2回会っただけで、


いいなラブ


と思う人なんて、めったにいない。





だから、会ったばかりの人に、

めちゃ前のめりな態度を取られるのが怖くて、


めちゃくちゃ塩対応真顔


ばかりしていたんですね。




そしたら、当然最初はいいな♡と思ってくれていた男性も、徐々にテンション下がっていき、2回目誘われることもなければ、デート後に連絡がくることもない。そうなると、あれだけ塩対応していたくせに、





好きじゃない人や興味のない人からも誘われない自分って。。ショボーン




と、どんどん自己肯定感が下がり、


私ってホントまじモテないんだな・・真顔ガーン






とか、思っちゃってたんですね上差し


そら、そんな対応してたらモテんわw








好きな人だけに好かれたい




そもそもこの考え方が間違ってたんですね。。






考えてみたら、男性も女性もモテる人って、相手がどんな人だろうと態度を変えない。


相手がタイプだろうが、タイプじゃなかろうが

男性ならどんな女性にも優しいし、

女性ならどんな男性にもちゃんと気遣いができたり、話を聞いてあげたりしてるものだと思うんですキョロキョロ




だからモテるアップアップ





モテるということは、異性全般にいいな♡

と、思われるわけなので、自分がいいな〜素敵だな〜と思う男性とも付き合いやすいのだガーン





男性なら、なお狩猟本能にスイッチが入って、

他の男からも"モテてる女"となると、


自分がgetしたいグー


って思われやすい。




逆もそうで、既婚者がモテたりするのって、

やっぱり"他の女性に選ばれてる男"

っていうのが本能的にあるのではなないかと思いますキョロキョロ





考えてみれば、当たり前のことだったのですが、

昔の私は、これに気づいてなかった笑い泣き



そして、好きじゃない人に好かれるのが怖いと思う理由として、もうひとつ、


断るのがなんかしんどいガーン


って思ってる部分があったんですよね。。





なんか、悪い・・とか謎に思っちゃったり笑い泣き



断る


ということが、心理的にプレッシャーになったり、

負担に感じていたのです。





これ、付き合うことへのハードルの高さも同じなんですけど、

付き合う=電話かかってきたら出なきゃいけないガーン

手を繋がなきゃいけない滝汗

ちゅーちゅーしなきゃいけないかもえーん




とか、結構本気で思っておったのです笑い泣き



なんでやねんw



って、ほんまにツッコミたい🤣🤣






これの原因って、

相手に合わせなきゃいけない

ってどこかで思っていたのだと思います。




自分をしっかり持っていたら、

別に嫌なら電話もしなきゃいいし、手を繋ぐのがまだ嫌ならしなけりゃいいし、チューも嫌なら断ればいい。付き合ってみて、やっぱり違うな〜好きになれないな・・って思ったら、断ればいい!



全て決めるのは自分




そこに気づいてなかったんです。



もちろん、わかってからもやっぱりいきなり変えるのは難しかったので、少しずつ練習していったのですが・・・




昔、大学のサークルの先輩で、ずっと彼氏を切らさない人がいたのですがキョロキョロ



その人が、

デートも練習が必要よ!当たり前!


みたいなことを言ってたんですよね。。




私はその時は、純粋無垢?だったので笑い泣き



そ、そんな好きでもない人とデートなんてハートブレイクハートブレイク

しかも、練習なんて相手に悪いショボーン


そもそも、好きって感情があるから、その先に付き合いたいって思うのであって、そこに練習とかって必要あるの??意味がわかんないガーン





って思ってたのですが、、





今ならよくわかります真顔





その先輩は、私の20年先をいってたんですねポーン




モテること=幸せ



では、絶対にないし、モテたから幸せな結婚ができるわけでは絶対にないと思います。




でも、モテる


ってことは、選べる



ってことに繋がるので、自分がこういう人と結婚したいな・・こういう人がいいなラブ

って思ってる人と付き合える率が高くなる


これは、間違いないと思います!!




なので、どういう人と結婚したいか


どういう結婚生活を送りたいか



を明確にすることが、もちろん重要



ですが、そのあとは、モテる



ことも、やはり婚活においては重要だと身に染みて感じています上差し





私も婚活のプロじゃないので、まだまだですが・・



ただ、単純にモテて損はない!!



って思いますねニコニコ




ゆるゆるっと、楽しく婚活もやっていきたいと思いますチュー