家の前の公園の紅葉は見事に黄色

落ち葉が敷地にまで入り込んで

風に吹かれてカラカラ音を立てる

手に抱えきれない程のシーズンを終えて

抜き取った野菜苗を持ってゴミ袋に入れる

「ご苦労さん!美味しい野菜をありがとう!」

毎年の事ながら感謝しつつ、

寂しくなってしまう作業だえーんあせる

 

頬寄せ合うと「温い」ワネハート

 

 

ここ数日寒い北海道

我が家は、ポータブルストーブやホットカーペットを出しました

猫達は寒いので、あちらこちらで固まり「猫団子」状態だからです

この時期は、洗濯物が乾かなくて困りますえーんあせる

毎朝チッコ隊のテロ攻撃で、大量の洗濯物が出る我が家

シーツやカーペット(洗えるタイプ)などの大物は

干す場所もないし・・・

外では気温が足りないし・・・

オール電化の我が家は「蓄熱暖房機」が

メインの暖房機になります

深夜電力を使って、中に入ってる耐火煉瓦に

蓄熱し日中少しづつ放熱する

いたって、簡単な仕組み

前の日の天気予報で蓄熱量を「大」「中」「小」を

決める大雑把な区分

予報が外れて、

太陽暑くなりすぎたら窓を開ける

雪だるま寒かったら着込む

微調整が出来ない古式な暖房なのだアセアセ

気温がまだ不安定な時期の今はまだ発動させていない

よって・・・家では洗濯物が乾かない

頭を悩ませる洗濯物乾燥うずまきうずまき

 

 

そんな事アタチには関係ないワ!

 

 

今朝も、チッコ隊ポントゲッターのルーナさんがやらかしてくれる

その様子をコッソリ見ていると・・・

後ろ足でステップを踏みながら尻尾をプルプル

あ~っアセアセ何て事でしょう・・

悪びれる様子もなく

むしろ・・嬉しそうにも見える

はい!これで今日も大物洗濯カーテンが

出てきました滝汗タラー

くそぉ~ムカムカムカムカ

 

そういえば・・・

最近よく見る、TVCM

ペット用の「マナーパンツ」

粗相やマーキング防止の為らしいが

あれってどうなのかな?

老猫や病気で体の自由が利かないのなら

わかるんだけれど・・・

寝具や家具を汚されない為に履かせるのって

猫の排泄機能の衰えに繋がらないのかしら??

所謂「人間の都合」って感じがしてしまう気が・・・

まぁ‥ストレス貯めてしまってペットとの関係が

上手くいかないのも問題かもしれないけれど・・・

腹が立つけれど、うちの様に徹底した攻撃だと

もはや諦め状態(開き直り)

動きにくそうだから、うちでは使わないな・・・

 

 

生姜の佃煮

ご飯がすすみますおにぎり

 

 

おとーさんが玄米を30kg注文してくれました

農家さん直送

11月上旬に届きます

米所上川地方、市内に所々に精米所があり

玄米・1分搗き・3分搗き・5分搗き・白米の

5段階の精米方法を選べます

うちは・・・5分搗きかな?

このくらいの精米なら、白米と混ぜても

匂いや色・硬さが違和感なく食べられます

残った「米ぬか」は持ち帰って「ぬか漬け」に

使いましょうかね

玄米楽しみですハート

 

 

 

 

 

             

                   

                           よろしくお願いいたします

 

             にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村 猫ブログ 猫 純血種多頭飼いへ

                            ラピスかナニカをポチッビックリマークしてねあしあと