つるアイスバーグ

 

 

車庫の壁を覆うように見事に咲きました

1期咲きなので、今季は今しか見る事が出来ません

気候よっては帰り咲きする事もあります

原名は「シュネーヴィッチェン」白雪姫

棘が少なく細い枝に可憐な花を付けます

 

 

土曜日のランチナイフとフォークアスパラと新玉のパスタ

 

 

週1だけの我が家の買い物

金曜の夜、おとーさんが帰宅してからのお出かけ

19時過ぎの遅い買い物に、お肉ステーキや魚魚しっぽ魚あたま

プライスオフが多く、掘り出し物が沢山ハート

ホウレン草は多少グッタリしいても

OFF価格になっていたら即買い

ガーデニング技術がこんな時に役に立つ

 

・ボールに水をはり根元を5~10分程つけておく

水きりしたら、指で葉水をかけ元の生鮮保持ピニールに

入れて上部中央を乾燥防止の為、ホチキス又はテープで留める

これで、1週間もちますグッ

 

・又は「腰水」(下から半分程)に1時間ほどつけてから

花束を包むように新聞紙でくるみ、上から霧吹きをする

軽く上部を閉じて野菜室に入れる

この方法も有効です

 

・レタス・キャベツは収穫した切り口を

再び切り戻し、水につける

 

頻繁に買い物をしないので1週間鮮度を

保つ工夫(?)が必要です

買い出し終わって、21時に帰宅してからの1手間

 

ナイフとフォークアスパラと新玉のパスタ

細すぎるアスパラは半額の50円

新玉ねぎは3つで100円

(こんなに大きのにびっくりハッ

ウィンナーは30%OFFで100円

ヒマラヤ岩塩(ルビーソルト)と

ニンニク・自家製唐辛子・胡椒で

炒めていただきました

安いコストで美味しくご馳走様ハート

 

 

BEFORE 【閲覧注意注意

チッタナイうちの壁・・made inチッコ隊

 

 

キャットウォークを外したら、拭けない柱の陰は・・・

恐ろしい程に臭い黄色いシミ

(汚い画像でスミマセンあせる

拭いた所で、時すでに遅しガーンあせる

どうしょう?臭い・・アセアセ

そこで・・・

楽天セールで「エコカラット」買いました

防湿・防臭に優れ物のタイル

リクシルさんのオリジナル商品

似たような所では、珪藻土バスマットかしら?

1階の黒猫部屋は1面、既に貼っているのですが

今回ここにも貼る事にしました

業者さんを頼む?

いえいえ・・・お父さんおとーさんがやります

頑張れ!

モチロン、お手伝いはしますよ!

 

 

AFTER

 

 

おお~!

完璧に隠れた黄色いシミびっくりハッ

なんか、ハイカラ(死語?)感をイメージしていたのだけれど・・

落ち着き過ぎ・地味・・・アセアセ

外壁もタイル・台所にもタイル・・そして今回

どんだけタイル好きなんだ滝汗あせる

まぁ・・・とりあえず、汚い所が1つ減りました

で、防臭効果はどう?って・・・

ハッキリ言いますと・・・

臭いです!

解決にはなりません!

それは・・

家の中、まだまだ臭い箇所が沢山あるからです!

とても良い商品なのに・・・

臭すぎる我が家には効果が伝わらない?

 

 

 

キャットウォーク再び設置してくださいね!

 

 

 

 

 

             

                   よろしくお願いいたします

 

     にほんブログ村 にほんブログ村へ  にほんブログ村 猫ブログ 猫 純血種多頭飼いへ

                 ルーナかラピスどちらかをポチッ上差ししてね!