本舗初公開 びっくりハッ

おかーさんのポージング写真

ナニコレ?(パリコレ)モデル風

 

 

【閲覧注意】

おい!おい!よく出したな・・滝汗あせる

 

私、写真を撮ると魂を抜かれると信じているもので・・・

何十年と運転免許写真以外に撮っていません

今日は、ガーデニングファッションで決めてみたので

つい、みなさんに紹介したくなりました

こうして、自分を客観的にみると・・・

随分と・・腹、出ているんですね豚豚

(いやあせるそんなに出ていないと思うんだけれど・・)

顔隠したつもりでも出てますねあせる

(しかも、口元ミシュランのキャラクターみたいだし・・もやもや

 

違う!これは私じゃない!

カメラカメラは嘘をつかない・・夫は言うお父さん

 

毎日、鏡に写っている人と違う

チョットデブだとは思っていたけれど・・・

本気(ガチ)のデブだった豚豚

 

痩せる!絶対に!

 

 

ねこクッキーやっちまったな・・あせる 

黒猫そうね・・加工の仕方勉強しないとねあせる

 

 

気を取り直して赤薔薇

ファッションチェックチョキ

トップス: 本日は暖かいにも関わらずタートルネック

       やはりシミが怖いお年頃ですからね・・・あせる

 

ボトムス: モデルが着用の時はダボダボの「ゆる感」が

       素敵だったのですが・・

       何故か「パツパツ感」が否めないあせる

 

小物: 日焼け防止の帽子

    (ややこしいな!

    閑静な住宅街でこれを被る勇気に拍手グッ

    手袋もワークショップで購入

    ムレムレ汗かきでお手々がしっとり潤いキラキラ

 

ブーツ: これまたお洒落な国産「ミツウマゴム」 

     歩くたびにカボカボ音がリズミカル音符

 

笑いたきゃ~笑ええーんあせる

ガーデナーの憧れの庭を造られた

「ターシャ・テューダーさん」だって写真集では

ロングドレスを着てお花の前で微笑んでいるけれど

きっと、農作業の時は「モンペ」を履いていたに違いない

(外国にモンペがあるかどうかはわからないけれど・・・)

綺麗な花を咲かせるには・・・

泥まみれの努力があるのだ!

 

 

 

芽が出てきたので肥料をあげました

根が回った鉢は、一回り大きなものに植え替えました

枯れた枝は剪定して整えます

 

 

 

発根促進剤(ルートン)を付けて赤玉に挿し木しました

6月末には根が出てくる予定

雪の下で越冬させているうちに名札が

無くなり、名前がわからない??

毎年押木するけれど、80本ほどあるのに

不思議と同じ種類のバラばかり増やしてしまうびっくりハッ

単細胞な私ガーンガーン

 

 

3時(15時)のおやつ&牛乳・ついでにご飯

 

 

庭仕事をしているとパトロール中の猫番長がやってきた

玄関前のタイルの前で日向ぼっこ太陽

作業の様子をジ~ッ!と、見ている目

時々頭を撫でさせてくれるようになった

それも、機嫌のいい時だけ・・・

知り合って2年、縮める事の出来ない距離

これが、私達夫婦と猫番長の丁度いい距離感かもしれない

 

 

誰の仕業でしょ?

 

 

作業が終わって夕食の支度をしょうと思ったら・・・

可愛いスタンプあしあと

ウフフラブラブと、ニコニコしてると・・

 

お父さん そのスタンプの朱肉はチツコだぞ!

お母さん ・・・・アセアセ

 

確かに・・・滝汗あせる

居ない間に、調理台で悪さは止めてくださいムカムカ

 

 

        

 

              

                     よろしくお願いいたします

 

     にほんブログ村 にほんブログ村へ  にほんブログ村 猫ブログ 猫 純血種多頭飼いへ

              ルーナかラピスどちらかをポチッお願いしてね!