のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」 -1361ページ目

お花見日和


のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-ミニチュア屋形船

 週間天気予報では雨っぽい感じでしたが、見事に持ちこたえてくれそうないい天気になりました。しかも、暖かくてお花見日和っ!

 今日は地元の桜の名所(浅草&上野)をスルーして、昭和記念公園まで行ってきます。友達が向こうに多いので仕方ないさね~。桜きれいに咲いてるかな?

 相棒は「K10Dの次に信頼しているF100fd」と「困った時のvivicam5050」と「もしかしたら桜を撮るのが最後になるかもしれないSX-70」です。デジ一持って行きたいけど、電車だからね・・・。車だったら迷わないんだが。。。

 んじゃ、まあ、体調微妙ですが行ってきます。

 写真は屋形船ミニチュア風!

【Z33WP】

よんだ


のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-4

 ライブ行ったりしててもう4日も終わろうとしていますが、気づけば4月ですね。すでに3ヶ月、一年の4分の1が終わってしまいました。学生時代も早く感じましたが、あの頃先輩たちが言ってたように社会に出るともっと早く時間が過ぎていきます。今学生の人たちは、学生と言う時間を大切に過ごしてください。

 と、ちょっとだけいい事言ってみた。(笑)

 4月と言えばエイプリルフールでしたね。また今年も何も嘘をつく事なく過ぎていきました・・・。来年こそは!来年こそは!と思い続けて何年経つんだろう?きっと向いてないんです。

 そう言えば2日に大学時代の友人から電話がかかってきて「羽田にいるんだけど、佐賀に転勤になったから行ってきます」みたいな事言われたのでびっくりしてたんですが、昨日会った仲間たちに聞いたら誰も知らなかったんです。「もしややられた?でも2日だぞ?」って思ったら、本当に転勤でした・・・。この場合、エイプリルフールのほうがちょっと良かったかなと。

 別の友人ですが、イギリスに転勤してる人もいます。元気かな~。

 4月、何かを始めるのにはいい季節です。

【vivicam5050】

のんだ


のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-アペリティフ

 AmebaGGってところでもレポートされているみたいですが、「缶チューハイは氷結しか認めてない」ぐらい氷結好きの私が飲んでみました。因みに好きなのは、今はなきプレミアムシリーズのスパークリングね。去年発売停止されて悲しかったです。(涙)

 これを飲んでみた理由の一つは似てたから。(単純)

 飲んでみて思ったけど、やっぱあのスパークリングが好きだった。美味しいよ、美味しいかもしれないけど、レモンなんて入れないでいいよ・・・。

 帰ってこないかな~。こないだろうな~。こうなったら不買運動!って思ってみても、氷結好きな私は飲みたくなってまた買ってしまうのです。

 なんて事を言ってますが、基本はビールだったりします。(えっ?)

【vivicam5050】