皆様
ごきげんよう

皆さまお待ちかねのブログ更新です。

(誰も待ってないよー
)

今年もみなさまにとって良い年でありますように願っております。

さてさて
それはさておき
最近の困ったお話を聞いてください。
以前していたおまじない。
ダイソンkissがいがられるようになってきました。
なぜだ?!なぜなのだ?!
マイベイビー















うざいのか?!
(認めたくない)
口が臭いのか?!
(虫歯はないよ)
ヒゲが痛いのか?!
(剛毛は認めよう)

なにより細いカフェも沢山増え過ぎるのですべてに対応しきれない。。。

そこで最近考案した最新のおまじない
その名も
テッテレッテテッテテッテー
テレッテテッテレレテッテレッテレー















(ドラえ◯んのテーマソングだよ)
エアー消しゴム

①まず目をつぶり
手に消しゴムを持つイメージをする
②そこに自分の息を吹きかけ
透明な消しゴムが作られていくイメージ
(ディ◯ニーの魔法のようにね
)


ビビデーバビデーブー







そこから一気に
娘の身体を
③けしけしけしけしけしけしけし
その姿は
受験勉強をする真面目な学生の様です

皆さま一言言わせて下さい
安心してください!
(とにかく明るい安村風 )
古


私は至って普通ですよ

④消しカスを集めるようにして、最後はエアー飲みをして終了。
娘の悪いものを全て私が譲り受けます!!
効いてるはずですよ。
きっと

さてさて話は変わります。
私の短所ですが
本当に慌てん坊で
せっかち
はやとちり
忘れ物が多い人です。
(兎に角そそっかしい)
沢山エピソードはありますが
近々のお話しを、、
本当にあったもよこの怖〜い

じゃなくて
本当にあったもよこの慌てん坊困った話

はじまり〜はじまり〜

①友人との久々に都内で食べ放題ランチ✨
旦那ちゃんに、娘ちゃんを預けて
久々に愛車の原付
に飛び乗り

駅までGO!!

盗んだバイクではーしりーだしー
←小心者なので絶対そんな事しません。


ふっと時間を見ると、結構ギリギリ
Wow

(歌ってる場合ちゃうで〜
)

バイクの駐車場を探すも
どこも























たた
食べ放題ランチに間に合わない〜

(大変焦る)
ギリギリ間に合う時間は45分の電車

やっと見つけた駐車場に駆け込み
料金を確認
6時間200円

やすい場所だと12時間200円なのに←ドケチケチ
まぁいいかと駐車場へ
(超慌ててる)
慌てん坊な私。
鍵を閉め忘れてないか
確認
確認
確認
Yo
チェケラッチョ


よし

さぁいくぞ

駐車場から駅まで
300メートル
走れメロス、、、じゃなくて
走れモヨコ

RAN

RAN



RAN





オシャレして
高さのある靴を履いた
そりゃ大変です。
駅をダッシュで走るもんだから
やたら人と
目が合う
目が合う







(ヒールの音カンカンうるさいかな?)
と、
改札に滑り込む
(スライディング)
時計に目をやると41分

やりました

やってやりました

ジャスティーーーース

(サンシャイン池崎)
ちょい古

と一息
乱れた髪を手ぐしで治す
ペタッ
ん
ペタ。。


手のひらに密着するような
冷んやり吸着かつ滑らかな手ざわり。

とてつもなく嫌な予感がした。

恐る恐る
両手で頭を触ると
そこには
つるっと原付のヘルメット



(斎藤さんだぞ!)
古


頭にフィットしすぎて、
元々ヘルメットの様な頭なので
なんとなくグラグラしてる気もしたが
違和感無さすぎて
気づきませんでした。
一応オシャレした人がヒール履いて
ヘルメット着用して
駅構内走ってたら
そりゃ
みんな見るよね。
②スーパーにて買い物

パパの休日
お出かけし
夕飯をスーパーのお弁当で済ませる事となる。
さぁ
この時間帯は私の出番
私が一番輝く時
娘ちゃんと旦那は車で待機

(旦那ちゃんはスーパーが嫌い)
値引きシールを貼りだす店員さんに群がる

主婦達
そこは戦場

買い物のカートは少し離れた場所に置き
私も参戦

グイグイ行けない私は
先輩主婦達や
仕事帰りのガテン系のおっちゃん
のディフェンスをうまくかわしながら
ハンティングするタイミングを見計らい
手を伸ばし隙間からゲット
隙間から手を伸ばしゲット
欲しいものは手に入り
戦利品をカートの中へ

あ、お酒も買わないと!
カートを押しながら
お酒売り場へ
お酒をカゴに入れようと
カゴを見て見ると
何故でしょう。
私が買うはずのない
割引されていない商品に
お高めの果物達
ま
さ
か
やってしまったようだ。
そうこれは、
他人のカート
慌てて、
自分のカートの場所へ戻ると
しっかり置いてある。
自分のカートに
自分のものを移し替え
勝手に持ってきてしまったカートをあった場所へ
(場所も違うのになぜ間違えてしまったのは脳の不思議)
誰もいない

2-3分待つも誰もこない。
謝りたかったが←本当か



(ぇえ。本当のこと言うと、目にも止まらぬ速さでその場を去りたかった。)
とりあえずその場に置きレジへ
レジにてお会計中
両手に商品を抱えた
素敵な奥様が
不思議そうな顔で
私の戻したカートの中へ商品を入れておりましたとさ。。

③みなさんもアルアル



なことかもしれませんが、、、
私コンビニのホットスナックが好きでよく買います。
それは、セブンイレブンに行ったときである
レジへ
「ファミチキ下さい」
どや〜

店員さん「、、、揚げどり お1つですね」
、、、すいまめーん

また、ドンキ・ホーテのマジカカードご存知ですか

カードの絵柄が色々あって可愛いですよね

そんな私シンプルに黄色のカードを選びました。
これが落とし穴。
ドンキのレジで間違えていつも
マツモトキヨシのカードを出してしまいます。
「チャージお願いします」
どや〜

店員さん「、、、当店のカードではございません。。」
すいまめーん

どうしたら落ち着いて行動ができるようになるのかしら

悩みのタネです。
まぁ、そんなこんなで娘ちゃん
一歳四ヶ月ですが
まだ歩きません。
つかまり立ち伝え歩きはするのですが
手を離して立つ事ができません

かかりつけの小児科のお医者さんに
相談すると、
「一歳六ヶ月までが正常の範囲内だから、気にするな」
と言われました。
レックの事もあるから、大丈夫かな?
伝えたところ、
都内のK大学病院の小児科を紹介して頂けました

予約もとったのでまた報告させていただきます

あ、以前できた若年性黄色肉芽腫は
ピークを過ぎ今小さくなって来ました

ではではまた
