4ヶ月検診に行って来ました

2ヵ月から始まった予防接種の小児科を転々とし、レックについて曖昧な対応のお医者さんも多く不安でした。
やっぱり、レックの子少ないのかなぁ。
なんて思ったりもしましたが、レックについて知識があるお医者さんを見つけそこを掛かりつけにしています

誕生した時は、平均より全体的にやや大きめで産まれた娘ちゃんです

4ヵ月の
娘ちゃん、平均よりも
頭のsizeは 大きめ 41センチ
体重 軽め 6300グラム台
身長 低め 61センチ
レックの子供って、頭が大きいっていうけどそれかな。
なんて思いましたが。
いやいや
何を隠そう
私が
ドラえもん体系ですよ。

身長150センチ程で
頭が大きいのです。
学生時代。男子に付けられた
あだ名は
7号
なんだと思いますか?
ドラゴンボールの人造人間の様なあだ名ですが。
ボーリングの玉からとったあだ名です

ヘアスタイルをショートボブにした時に言われた衝撃の一言
男子「お前の頭、ボーリングの玉の7号ぐらいあるな
」

(7号か。以外と小ぶりじゃん
)

と思った私でした
まぁ、それはさておき
頭の大きさは、レックのせいではないと思っています

検診中、ベットが5つ程あり全てのベットに検診されてるママさんがおりました
ベットにはカーテンがありますが、ほぼ無意味で丸見えです

私は、声の大きい先生を好むのでしょうか、、?
この先生も声が大きく
先生「あー、痣増えたね!!これはやっぱり多いね!!」
私「この前大学病行って来ました!ほぼレックで間違いないでしょうって言われました。」
と言うと、
両隣のママさん達が
チラチラ見ておられました

娘ちゃんの体を見られる事にいい気はしませんが、
これを機に、ママさんが家に帰って
『レック』って検索してくれて
一人でもレックについて知ってくれたら良いな。
と思いました

その他は健康そのものです

よくおしゃべりもして、
よく笑って、
寝返りもうちそうです

目が離せない

検診とかに行くと、
どうしても他の子を見たり
他の子と比べてしまうけれど
そんな事関係ない
だって、こんなに可愛いもの

娘ちゃんは娘ちゃんなんだ

可愛さなら誰にも負けない←親バカ
ゆっくり、元気に成長してこうね

あ、我が家では
娘ちゃんの痣を
シミと呼ぶことにしています

痣ってなんか嫌な感じですよね

しかし、ブログでは分かりやすく痣にしています。
大きな痣は増える事はなくなりましたが、雀斑状のものは増えています
