前回記事はこちらです。

宇和島城天守に到着♪ | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)

 

 

宇和島城天守を後にします。

途中に郷土博物館へ寄り道しますにやり

なんと、宇和島市は全国で2番目に蒸気船の建造に成功した街だったとのことビックリマーク

 

「現在に例えると宇和島市で人工衛星を開発するような話」と、実にしっくりくる例えが…いやいや、今の宇和島市だって江戸時代からの天守を今日まで存続させている全国わずか12の地域の一つじゃないですか。

最先端技術がすべてじゃないですよキラキラ

 

 

司法権の独立を護ったことで知られる児島惟謙も宇和島出身です。

今の日本もロシアに対しては毅然とした態度をとってほしいところですビックリマーク

 

 

そしてこちらが名勝、天赦園ですニコ

天赦園は伊達藩主によって造成された日本庭園で、昭和天皇が散策されたこともあります。

 

 

 

 

写真の日差しの明るさからも分かると思いますが、その日も見事な猛暑日太陽

天気運には恵まれましたが、園内を回っているうちに汗だくですあせる

 

 

栗林公園の橋のような形状ですが、実は渡れませんにやり