四国グリーン紀行 |四国旅行 JR四国ツアー(駅コミ) (jr-eki.com)

 

JR四国では特急列車のグリーン車を含む自社エリア内すべての列車(さすがにサンライズ瀬戸は乗れませんがあせるが4日間乗り放題となるお買い得乗車券「四国グリーン紀行」を販売していますニコ

 

JR四国とJR西日本の境界駅は児島駅ですが、児島駅はJR西日本の管轄なのでJR四国の特別企画乗車券は発行不可となっています…。

 

というわけで、ひとまずは原付で児島駅を目指しますビックリマーク

国道30号線を南下して玉野市へ。

ここから国道430号線を進みます。

 

 

去年の国道430号線旅でも寄りました玉比咩神社で旅の無事を祈りますほっこり

 

国道430号線旅についてはこちら♪

国道430号線の旅3 | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)

 

 

トンネル工事の関係で、去年と同じルートが一部走行不可に汗

カーナビがないので、このような想定外が一番怖い…。

 

 

国道430号線から眺める瀬戸内海キラキラ

遠くにうっすらと瀬戸大橋が見えます♪

 

 

そして、児島駅に到着ですウインク

ここから先がJR四国のエリアですが、児島駅ではJR四国が発売する四国グリーン紀行を購入できないのは前述の通り…。

 

 

瀬戸大橋を渡って対岸の宇多津駅まで特急南風号で向かいますにやり

 

 

ラッキーなことに、特急南風号は新型のアンパンマン列車でした!!

なかなか幸先のいいスタートですニコ