毎秒毎秒、インプットする
こんにちは、イナミネです。
毎日忙しくしていますか?
本を読む時間もない、人と合う時間もない。 アイディアを練る時間もない。
インプットする暇なんか無い!
そんな日々になっていますか?
でも、実際には人は、日々いろんな情報にさらされ、また、逆には生み出しています。
入ってくる情報としては、
・ちらりと目に入った電車の中吊り広告、
・耳にした噂話
・家族がつけっぱなしにしているテレビ番組の話題。
・ネットのバナー広告、などなど。
一方で、生み出す情報は、
・内外の情報を組み合わせて、思いついたアイディア
・ぼんやりしていて、頭に浮かんだ気付き、想像
などなど。
ものの本によると、人の頭の中には、一日の間に何十万の想い、 感情、思考が生まれては消えているそう。
世にあふれている情報は、検索すれば、見つかるかもしれませんが、自分の頭にひらめいた、アイディアや気付きは自分にしか価値はありません。
この小さなトピックを失うのはモッタイナイですね。
そんな小さなトピックを、毎日のネタを記録するのは、ずばり、メモ帳をいつも持ち歩くことです。
メモ帳の体裁は問いません。
重厚な皮のシステム手帳でもいいし、○○の成功手帳でもいいし、はたまたボイスレコーダでもいいです。
人によっては、運転中もメモができるように、膝にメモをくくりつけているという人もいます。
私は、いつも持ち歩いて失くしやすいので、捨てても惜しくない、A4の紙を4つに切ったものをクリップで束ねています。
なにか思いついた、面白かった、気になった、感情が揺れたことをどんどん書き込む。
これのいいところは、終わったネタは、ぽいぽい捨てられること。
面白いメモは、そのままノートに貼り付けて保存してもいい。
無くなったときの、補充もその辺の裏紙です。
惜しいことはなにもないです。
惜しいのは、自分の頭に、一瞬だけうかんだアイディアを見逃すこと。、
ぜひやってみてください。
<関連記事>
・毎秒毎秒インプットするワザ