高速学習の第一歩は目的をはっきりさせること | 野心家サラリーマンの昇給・昇進スキルアップ講座

高速学習の第一歩は目的をはっきりさせること

スピーディに学習するには、目的をはっきりさせることが大切です。


あたりまえですね。


しかし、学習は一日二日ではないので、長くやっていると結構目的を見失いがち。


ちょっと、話が違うかもしれませんが、会社で目標設定というのを年度始めにやっていませんか?


しかし半年の長丁場、毎日の雑務に流されて、気付いたら達成度合いを見る時期に。。。なんていう

ことはないでしょうか?


目標を達成できない理由の多くは、目標を忘れること、という説があるそう。


同じことが学習にも言えそうです。


目的を明確にして学習し、目前の細かなことにこだわっていないかと再考してみる。


たとえば、なかなか理解しづらいところにこだわりすぎて、時間を浪費するよりも、ひとまず飛ばして全体をつかむほうが、よいという考え方もありますね。