昨日、今日と二日続けて老人施設へボランティアに行った。

昨日は

特別養護老人ホーム

今日は

介護つき有料老人ホーム



どちらも町内であり徒歩10分程度。

民舞八曲踊った。会長84歳!!それより若い仲間達で。


踊りを見てくれた人はどちらも同じ老人。60歳~90歳台。男女差歴然!女性圧倒的に多い。

だけど

見た目の違いありあり。金持ち老人としょぼくれ老人見た目で言ってはいけないのかも。

ただ

入所時の必要経費と月々の経費違いすぎ。

特別養護老人ホームは生活保護者も入れて入所金なし。介護つき有料老人ホームは入所時1000万円月々20万円以上。この歴然とした格差は同じ町内施設だから誰もが知ってる。

みんな

あそこは金持ちが入るところ!!

といい

こっちは議員に入ってもらわないと中々入れない

と言ってる。


踊りはまあまあ喜んで下さった。



施設側対応にも格差ありあり。

特別養護老人ホームは水も出ない!!

介護つき有料老人ホームは

まずおしぼり

お茶

終わってから

記念撮影会!!

そして

珈琲とお菓子(チョコレート)

帰りは玄関までお見送り頂いた。



さて

私の将来はどちら?


子供の学校は学力と必要経費が出せるかどうかで決まるだろうし

また

よほど目だって成績が良ければ推薦入学だってあるはず


じゃ

老人の場合は?


ボケぐあい?

歩けるかどうか?

オムツしてるしてない?

それとも

子孫がバッチリ出してくれそうかどうかか???


帰宅して

足袋やら襦袢などせっせと洗いながら自分の近い将来はどちら?



考えてしまった。