名古屋駅西のあたりで泊まってきた | 思いつくまま。。。

思いつくまま。。。

思いつくまま 気の向くまま・・・
その日の気分で話してみる

連休使って名古屋に行ってきた

そして名古屋めしを食べてきた


そういえば

泊まったホテルがある駅側に

名古屋駅西交番がありましたね

ユトリロのあるのはこっち側なんだね

駅前 都会でしたけど…

リニアも走ってるしね


近鉄特急ひのとりで昼前に名古屋到着後

お昼を食べたのが若鯱家

カレーうどんの有名店です

みそカツ丼とミニカレーうどん食べました

味はどっちも濃いめです
私 関西なのでそう感じるのかもですが…

カレーうどんの汁は結構こってりめかな

うどんのかわりにごはん入れたら

カレーになりそうなくらい


麺は太麺で弾力があって

もちもちっとしているけど

讃岐うどんのコシのある弾力とは

ちょっと違う食感でした

表現が難しい…( ˘•ω•˘ )

めっちゃめっちゃ熱々で出てきましたよ

やけどしそうなくらい


みそカツ丼も

甘めの八丁味噌がずっしりきて

おなかいっぱいになったよ

両方食べたくて欲張ったからなあ〜

お腹空かして行ったので完食しましたけどね


その後熱田神宮に行って

夕方には現地の友人と待ち合わせて

数年ぶりの飲み会

そうそう!鳥開の手羽先!食べましたよっ

小説に出てきたお店のね

普通の手羽先と名古屋コーチンの手羽先食べ比べ

大きい方が名古屋コーチンです

私は普通の方が食べやすかったかな

これはまあ、好みの問題ですね

名古屋コーチンの方は身がしっかりしてるので

なかなか骨から外れなかったよ…

食べ方 めっちゃ下手くそだった…

(๑•́︿•̀๑)

味付けはね、今まで食べた店の中で

ここの手羽先の味付けが1番私好みでした


名古屋コーチンの焼き鳥

歯ごたえがすごい、しっかりきますね


鳥開の手羽先の食べ比べで

目的は果たしたので

この後 名古屋めしの種類の多かった

近くの店に変わってはしご酒〜


おなかいっぱい過ぎて食べられなかったけど

この居酒屋さん 

小倉トーストも鉄板焼きスパゲティも

ひつまぶしもあったんですよ

種類が多くてすごいわ

この店で名古屋めし制覇できると思う


ということで

今日1日 美味しくて楽しかったです

満足( ¯﹀¯ )


あ、あとね

なごやん 買いました


ほんとだ  Pascoって書いてある~

美味しかった〜


本日はここまで

観光の話はまた後日…