メイク 5周年記念企画の追加補足とお詫び??<m(__)m> | 淀川・琵琶湖 陸っぱりガイド   Make【メイク】のブログ

いつも沢山の問合せ&予約有難う御座います。<m(__)m>

 

2018 シーズン突入して早くも1ヶ月が終わります。

 

この寒い1月も有難い事に12件のガイド予約頂きました。

 

2月も今日の時点で7件のご予約頂いてます。

 

本当に有難う御座います。<m(__)m>

 

今年は5周年を記念して色々今までにない取り組みをしてみたいと考えてます。

(遠方で中々琵琶湖に来れないアングラーさんのお役に少しでも立てるように??)

IMG_20180118_051405600.jpg

 

sns (アメブロ)を使った限定の詳しい情報公開です。

(アメンバーを使って限定配信予定です。)

 

IMG_20180119_084312555.jpg

(因みに先日の捕獲のロクマルも狙いを絞って釣りました。)

 

お試し期間として。。。真冬~早春のデカバスシーズンに焦点を絞って!!

 

1ヶ月の情報公開料金として。。。。

 

登録日時より1ヶ月間 ¥3,000

(1ヶ月経つ前に。。。更新伺いの連絡をさせて頂きます。)

 

最初は限定30名様のみでスタートしたいと思います。

(先着順にはなるので。。。。。申込みはお早めに!!!)

 

 

問い合わせの多かった追加説明です。

 

具体的にどのような情報の公開かとの質問ですが。。。。

 

①現状のフィールドのリアルな状況

(水温・水質・水位の変化・魚の状況等)

 

②魚の反応

(どんなルアーにバイトがあったか?・どんな当りが出るのか?・その際の注意点)

 

③魚の状態

(朝はどのポジションに居て昼からの予想ポジション等)

 

④タックルの紹介

(この時期何を意識してタックルセレクトしてるか??等)

 

IMG_20180119_084335794.jpg

 

因みに先日のロクマルはロッドMでラインは10lbで捕獲しました。(^_-)-☆

 

⑤この時期(冬季)の水温の変化と魚のポジションの変化と反応!!

(水温何度でどんな反応出てこの水温より低くなると反応が鈍る等)

 

⑥リアクションと食わせのルアーの使い分け

(縦への反応が良いのか?横への反応が良いのか?の見分け方等)

 

⑦巻き物を得意になる練習方法やルアーの使い方の「コツ」等

(ルアーはプラスチックや鉄の塊なので使いこなさいと中々釣れないので)

 

⑧ポイントの見分け方や今の時期の注意点等

(何を頼りに魚を探す目探に利用したら良いのか等)

 

 

大まかにですが。。。。こんな感じでいつも反応見ながら魚を探してるので??

 

これは琵琶湖だけではなく特殊なフィールド以外で何処でも当て嵌めれる事です。

 

去年はフィールドレポートでは書けなかった詳しい魚の習性や反応をリアルにお届けします。

 

ではでは~~~ご参考までに!!

 

 

先日メイクの5周年企画のアメンバーで情報公開の募集をしたのですが。。。。

 

私の予想を遥かに上回る問合せ&申込みがあり??

 

対応と対策が追い付いていない状況です。<m(__)m>

 

ここではまず流れ申込みまでの流れを説明させて頂きます。(^_-)-☆

 

まず情報公開するのにお手数ですが・・・

①アメブロの登録が必要です。
(そこからメイクにアメンバーの申請を出してもらう。)

②こちらの口座に入金して頂きその旨を返信頂きます。

(銀行の口座番号を折り返しメールさせて頂きます。)


(名義人  田中 達也 料金 ¥3000を振り込んで頂く)

 

③自分の作られたもしくはすでにあるアメブロの名前を教えて下さい。

(沢山の申請の中でどれが誰なのか判断出来ないからです。)


④入金確認後情報公開させて頂きます。

(アメンバーの申請を認定後にアメンバーの情報を閲覧出来ます。)

 

尚 まだこの説明で解らない事や疑問あれば下記までメール下さい。

make0300@yahoo.co.jp


ではお手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。m(__)m

メイク 田中