今年のアタマから、ずっと色々な店を回ってやっと入荷してきた逸品です。

 

恐らく、ガイアノーツさんやクレオスさんがラッカーでは強くて、タミヤのラッカー

 

はいかにも後発なカンジでまだバリエーションは少ないのですが、僕の場合ずっと

 

スプレー缶でやって来てたもんで、どこの塗料でも受け入れられそうです。

 

(色々試してみたい。)

 

僕は「表現のウデ」がありません(笑)

 

だから、シャーシを塗るときは色々なメーカーのブラック系を使い分けて塗ってます。

いつもラッカーで塗れる環境では無いので「ここは水性ホビーカラー」みたいのはよくあります。

 

そうするとただ「セミグロスブラック一色」で塗るよりは質感の違いを出せます。

 

同じ「ブラック」でもアクリル・ラッカー・エナメルは全然違うし、メーカー間でも違いが出ます。

 

画像で見ると同じようにしか見えないのは許してくれ・・・・・・。

 

で、個人的に最も気に入ってる「ブラック系」が

 

タミヤラッカーの「セミグロスブラック」なんです。

 

同じラッカーなのにスプレー缶と全く違う(あくまで個人的感想)しっとり感。

 

【画像で良さが全然伝わらない】・・・・・・

 

もともとは、いつも使ってるセミグロスブラックのスプレー缶が品切れになる事態が

 

去年発生し、「何か代わりを」と思い「同じラッカーなら瓶入りでもOKだろう」と言

 

う気持ちで使ってみたら、まあ素敵。嬉しい誤算。

 

これぞ「求めてた絶妙なシットリ半艶」←本当に個人的な感想ですから。

 

以来使ってます。

 

ただ弱点が、他のメーカーと同じように希釈すると「薄い」のです。

 

つまり一回で多めに使う事になるのですぐ無くなります・・・・。

 

まあそれでも一瓶当たりは安いですからスプレー缶買うよりはコスパ良いはず。

 

 

最近ようやく入荷して来ました。当然2ビン購入しました。

(5ビンとか欲を張らない)

 

今後も色々な「黒」を使い比べて行きたいと思います。