さて、朝になり、 

バイタルチェックを終えて

11時頃にモニターを付けに行きました。

いつも心電図を測るところに行って

名前を呼ばれたので中に入ると、

どうやら男性の方が付けてくださる模様…


私も心電図を貼るのに、(胸元の下着を少しずらせば良いだけ)だと思っていたのでさほど気にせず横になって待っていると

「はい、下着を少しずらしてもらっていいですか?」技師さん

「はーい」と、私

「もう少しいいですか?」と技師さん

「もう少しですか?」と私…

これをあと2回ほど繰り返したのち、

「すみません、代わりますね」と技師さん

「はーい」と私…


そして女性の技師さんがやってきて

「下着上げまーすキョロキョロ」と言って 

パッと潔く全部あげて

然るべきところへ、ペタペタ貼り付けて

すぐに終わりましたニコニコ


さっきの男性技師さんは、

気を使ってくれたんだなぁと思ったんだけど、

もしかしたら、

私が言うことを聞いてなかったのかな?

とも思って…プンプン


だけどあんな風にしないと貼り付けられないなら

初めから女性がよかったかもですよねえー

私だってまだ恥ずかしいのですショボーン

(羞恥心の配慮)ってやつですよショボーン


きっとこの先、歳を重ねても

こんな検査は女性にしていただきたいです。


さて、24時間ポータブル心電図は、

不正脈がないか、のチェックをするそうです。

どんな結果が出るんだろう…

何にもないといいなぁ…


なのでこの日もシャワー🚿はお預けです。


明日こそ入りたいぞ…えーん


それにしても私の脳内

どうなってるんだろう…

相変わらず頭もボォーっとしてるし

時々ふらつく…


もっと気にして歩かないといけないのかな。

ぶつかってしまったりフラフラしてるから

ドジなおばちゃん、みたいだ不安




そうそう、余談ですが

病院内で転んだりしたら

それを見つけた看護師さんが、

顛末書みたいなのを書かないといけないそうなので、自信がない時は看護師さんを呼びましょう👩‍⚕️


ただでさえ忙しい看護師さんのお仕事が増えちゃいますからね驚き