友達の天国に行ったワンコのために、ワンコのお地蔵様を考えてみる | やきものつくり。自分のために。誰かのために。

やきものつくり。自分のために。誰かのために。

大好きなやきものつくり。自分のためにすることが、誰かのためになる事を願って、やきもの(陶芸)を作りたい。

先日、久しぶりに友達と連絡をしたとき、やきもの作りを再開した話しをした。

すると、「今度コロのお骨を庭に埋めようかと思ってるんだ、そこに何かやきもので作って。」とリクエストがあった。


何年か前に愛犬を亡くし、お骨を家に置いて過ごしていたけれど、自宅の庭に埋葬したくなったという。

どんなものがいいかいろいろ話していると、「お地蔵様みたいの」ということばがでた。

私なりに少し考えてみるね、と電話を切った。

しばらくすると図書館で素敵な本と出会えた。
 


「土と水と手と やさしい仏像の造り方」 西村公朝著
粘土で仏像やお地蔵様の作り方が写真入りで書かれたもの。
 
 
あたたかくて、やさしい作品で、とても素敵だった。
 
 
 
きっと友達もこういうのなら、喜んでもらえるだろうと。

私なりにワンコのお地蔵様を考えて、デッサンしてみた。
 
 
 
コロちゃんの写真を送ってもらってなるべく似るようにしてみるね。

赤土で釉薬をかけず焼き締で作ろう。
 
アイデアが出て来てそれを友達に知らせると、素敵❗と喜んでもらえた。
 
ようし、今度はお地蔵様だ。