ついにメルさんも!( *´艸`)♪♪ | ともりんともりんのブログ

ともりんともりんのブログ

2020年12月25日、愛鳥メルは天に帰っていきました。私の心を癒してくれたセキセイインコのメルさんの想い出を中心に、好きなお花や日常を書きたいと思います。

我が家もようやく到着しました!

インコさんの流行りの水浴び用のプール。(*^^*)
ブーム去ってるかも。。。(・・;)?
お買い物に慎重で、実は去年から可愛いなぁ~。と迷っていたお品でした。
ようやく重い腰を上げて購入です。(*^-^*)笑

「お水の知育」パパさんが買ってくれました!
٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい

楽天ポイントで半額!!( ̄∀ ̄*)イヒッ

到着したときは夜だったのでメルさんとのご対面はしませんでしたが翌日の朝にご対面しました。( *´艸`)♪♪

初めはクリッカーで誘導しようかと思っていたら。。。

あらら。。。

怖くないの?

ウマウマ入りの炊飯器。
ひょっこり近寄るメルさんです。(๑⊙ლ⊙)ぷ
覗いてみたら、ウマウマだぁ~❤️(^〇^)
躊躇いもなく、ピヨン♪♪(o´罒`o)
ウマウマめっけ!!(^〇^)
うまーっ!!(^〇^)
ガツガツガツ!!

メルさん、やっぱりウマウマに釣られて怖がることなくプールに乗ってくれました。笑

今回はここで止めときます。

まだお水は入れていないので、後日メルさんが上手にお水浴び出来たなら、またアップしたいと思います。(*^^*)
メルさんなかなか水浴びしないのでこちらの方が至難の技かも。。。(^o^;)
どうでしょうね~。
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚

さて、少し前にまつざきの妻さんからお土産で頂いた「冷やしぜんざいとおまんじゅう(因幡の白うさぎ)

おやつで頂きました。(๑•᎑<๑)ー☆
左のぜんざいの中にはお水で戻した柔らかいお餅が入っています。上には抹茶アイスを乗せて♡
抹茶アイスとぜんざいは絶妙なマッチングです。
❤*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤

うさぎの形のお饅頭も美味しかった~❤️

まつざきの妻さん、美味しく頂きましたよ。
お土産ありがとうございました。(*^^*)

さてさて、残暑厳しく我が家のお花もバテバテですが、連日ハイビスカス🌺は可愛く咲いてくれてます。(*^^*)

新しいお花は迎えていませんが、春に植え替えた寄せ植えも元気に夏を乗り越えています。

まいまいさんちのあおい君のお墓にお供えしたのと同じ斑入りのアシュガ。
クローバーとユーフォルビアとシンプルだけど、暑い夏にはこうしたグリーンが涼しげです。↓↓↓

こちらもカラーリーフばかりの寄せ植え。↓↓
この葉牡丹は冬の寄せ植えのお下がり。↓↓↓
夏越ししています。葉のフリルがお花みたい。
ぐんぐん伸びているのはクレマチス、キリテカナワ。新しい茎を物凄いスピードで伸ばしています。(*^^*)↓↓↓
挿し木のサンセットグロウもこんなに大きくなりました!(*^O^*)↓↓↓
親株は、梅雨明けギリギリになってもシュートの出具合がイマイチで蕾をつけていたので、2番花は諦めてカットし、余分な枝も処理してみました。根も少しいじってしまったので成長が止まっていたようですが、少し動き出しました。(*^^*)↓↓↓
そして。。。プチトマト(サントリー純あま)の切り戻しをしようと思ったのですがちょうどその頃に新しい芽吹きを発見!↓↓↓


トマトの種が飛んで発芽したようで、ポットに植え替えていました。なので今回は切り戻しはせずにこのチビ苗を育てています。(*^^*)↓↓↓
うるるさん、来年の夏に切り戻しをやりまーす。一年後でごめんなさいね~。(*^O^*)
切り戻しは下から芽が出ていたら、その芽を残して延び放題の上部はカットするだけですよ~。下から実がついて収穫終わったら、そこから下の葉っぱは取っていいですからね~。
(*´﹀`*)
既に下から根が出始めているので、そろそろ鉢増しです。
これから果たして実がつくまで成長するのでしょうか?(・・;)ハテ?

何事もチャレンジあるのみです!!
☆٩(。•ω<。)و


以上、我が家の植木達でした。(๓´˘`๓)♡


今日はここまで。

読んで下さってありがとうございました。照れ

皆さんと共に良い一日でありますように。。。




*おわり*