非常事態宣言が 延長されることが確定され、我が家でも更に自粛に向けて取り組むことにしました。

自宅にはフトアゴのキングのみ

 店舗兼実家には
最長老のワニガメ
来年の仔引きに向けて選別したジャンボオランダ当才


 後は、去年の9月以降に産まれた白メダカの幼魚達

 これから、水温も上がりこまめなメンテナンスが必要になってきますが、休日にわざわざメンテの為だけに実家に行くのも控えるために、唯一、オーバーフローの集中ろ過のある1800水槽にジャボオランダをまとめて入れました(*_*)
 各個体のサイズが結構あるので、30匹でもかなりワチャワチャ状態(^_^;)

 ここからは、かなり刺激的なスプラッター画像あるので、恐いもの見たさ以外の方はここまででお願いしますm(__)m

  ここ最近、水温も上がり冬眠から完全にお目覚めの最長老さん
写り込みがひどくて見にくいですが、エサくれアピール
 長老さんの今年初のご飯の用意、まだ戻れますよ?



 用意するもの、鷄頭2つ、出刃包丁一本以上

 まだ、一個を丸飲み出来ないので四つ割にします

 合計、8切れになります
 相変わらず、写り込みがひどいですが、完食\(^^)/
まあ、足りないわな(^_^)
 基本、数日、餌を抜いても大丈夫な生き物達なので、コロナが収束するまではごめんね(ToT)
 暫くは、2週に1回のペースで水換え出来たら良いな