タイトル通りですね


60x45x45の新入り水槽に上部フィルターを設置してみました

3,4日に1/3ほど換水してるのですけどアオコの発生が半端無い、金魚には良いかもしれないけれどらんちゅうと違い流金やジャンボ系は横見が多いので見づらい


船からバクテリアの付いた底石を種にマットの下に入れてみる少しでも立ち上がりが早くなるかも

排水口を水槽の角に向けて少しでも水流が弱くなるよう調整

上部フィルターでも水中ポンプを使用してるので静かで快適d(>_< )Good!!

また、外掛けフィルターのマット交換もしないといけないけどマットの変わりに底石を入れてみよう

日曜ぐらいの作業になるかな

これでハード面はやることが無くなったっぽい





にほんブログ村