私はクレジットカードでの支払いにしていますので、
結構管理が楽です。クレジットカードの明細とレシートに間違いがないか、
照らし合わせチェックして保管しています。
ご近所のお豆腐やさんは現金払いで、今月は他、現金支払いはなく、
2/2-2/27日迄の食費は10,227円でした。
100%自炊なので、更に今は管理がしやすいです。
自炊が全く苦にならなくなってきましたし。
食費=口から胃袋に入る全ての物が対象で、お酒、コーヒー,調味料も勿論含め。
ふるさと納税の返礼品があるから、助けられてるっていうのはあります。
これがなかったら、今の金額ではいけないでしょうね。
お菓子は滅多に買わないのは、我慢しているわけではなく、あまり食べたいと
思わないだけでして。
3食しっかり食べると、それほど欲しないのか、やっぱり歳なのか。。。。
よくわかりませんが、物価高騰で、『とりあえず買っておくか』がなくなり、
要らないものを買わなくなったのは大きいかもです。
フードロスが全くなくなりましたし、
テレワーク勤務だから出来る事だと思います。
以前だったらこうはいかない。