本日、ふるさと納税駆け込みで118,000円で終えました
結局はギリギリ枠のかなり危ない橋を渡りましたが残5,000円フルでいきました。
いくつかの詳細シミュレーションを扱っているサイトで
源泉徴収票を元に寄附限度枠を調べましたが、ん?ってほどに、ちょっと異なる金額で、
自分で計算すれば良いのですが、面倒になり、
1,000円程多く寄附したとしても自己負担、良いですよ。おいしいものを頂きましたし、
ワクワクさせて頂きましたのでね。十分に楽しめました
最後はお味噌の返礼品でフィニッシュ
2022年 寄附と返礼品 合計118,000円
全て楽天の故郷納税から寄附させて頂きました。ポイントも頂けるので、有難い限りです。
前半は収入が全くはっきり分かりませんので、不安なために、駆け出しは様子を見ながら
まずはお米。
ボーナスも入り、ある程度先が見えてきたので、寄附も増え始め、
年末に向けて固まってきたところで、楽天のスーパーセールとお買い物マラソンで終了~。
1月:静岡県 10,000円 トイレットペーパー (96ロール)
2月:山形県 8,000円 ひとめぼれ(お米)10kg
5月:山形県 8,000円 ひとめぼれ(お米)10kg リピート納税
6月:秋田県 5,000円 味噌 (450g x 4種類)
8月:高知県 4,000円 コシヒカリ(お米)5kg
9月:静岡県 10,000円 トイレットペーパー (108ロール)
9月:高知県 4,000円 コシヒカリ(お米)5kg リピート納税
10月:秋田県 5,000円 味噌(450g x 4種類)リピート納税
10月:佐賀県 6,000円 佐賀牛入りハンバーグ 14個
11月:高知県 4,000円 ヒノヒカリ(お米)5kg(リピート納税)
12月: 高知県 4,000円 ヒノヒカリ (お米)5kg (リピート納税)
12月: 茨城県 5,000円 冷やし焼き芋
12月10日:兵庫県 10,000円 日本酒蔵人の晩酌セット 1.8ℓ3本
12月10日:宮城県 5,000円 缶詰 木の屋イワシ 8缶
12月10日:山形県 8,000円 お米 はえぬき 5kg x 2袋 <2月お届け指定>
12月10日夜中:静岡県 8,000円 まぐろタタキ 80g x 12袋
12月25日:福岡県 博多明太子 9,000円 訳あり明太子 1.5kg <3月以降配達予定>
12月25日:鹿児島 4,000円 5000円 玄米味噌 2kg<4ヵ月以内の発送>
↓こちら。4種類から選べます。私が選んだのは、玄米味噌です。どんな味なんだろう~。
来年早々に確定申告の準備ですが、
うむ、腰が重い。。。
