Petakoです。

 
 
 
 
板張り天井を諦め、ハーモシーリングの採用を検討している我が家。
 
 
ハーモシーリングを使用したプランを設計士さんへお願いしていましたが、ついに完成しました。
 
 
完成したプランがこちら。
 
間取りで言うと以下の場所になります。
如何でしょうか??
 
 
実はこのハーモシーリングの場所…
私が要望した箇所。
 
 ・範囲が広すぎるとくどくなる&コストアップに繋がる
 ・階段から上がって一番最初に目に入る場所
 
 
という事を鑑みた時に、
 
〝ここしかない!〟
 
と思い設計士さんに相談してみました。
 
 
 
素人の私が思いつきで発言しただけだったため、どんな仕上がりになるか若干不安ではありましたが…
 
 
イメージパースを見て、個人的には想像以上にアクセントになって良いな〜
 
と感じました。
 
 
 
比較するとそれがよりハッキリと。
 
 
→ハーモシーリング無しVer
→ハーモシーリング有りVer
 
そして、肝心の価格について…
 
 ・施工範囲:約5畳弱
 ・折上天井:77,000円
 ・ハーモシーリング:50,000円
 
 総額=127,000*1.12*1.08=153,619円
 
※ちなみに、1.12というのは〝きこりん税〟という謎の諸経費枠。住友林業では提案工事に対して必ず12%上乗せされます…
 
 
 
ハーモシーリングの提案工事について、
 ・高いと感じるか
 ・安いと感じるか
 
は人それぞれですが、
個人的には価格見合い分の価値はあると思い、採用を決定しました!
 
 
 
 
そして、
この折上天井部分にはシーリングファンを。
 
※何故かイメージパースでは、ホワイトのシーリングファンになっていますが、実際はブラック。
 
(最終的には以下の商品を選びました)
 
という事で、
 
我が家は2階LDKの一部にハーモシーリングを採用する事で一件落着!