Petakoです。

 

 

 

 

 ●広い庭…

 ●広いバルコニー

 

 

子供をプールで遊ばせたり、BBQなんて出来たりなんかしちゃったりして!?

 

 

新築計画をする際、こんな妄想をした事はありませんか??

 

 

 

実際、私も憧れていました…

 

 

 

しかし…

我が家では、

 ・広い庭を作る敷地ない

 ・バルコニーを広くしてもコストが上がるだけ

 ・住宅密集地ため目線も気になる

 ・現在賃貸マンションに15畳程テラスがあるが、洗濯物を干す以外ほとんど使用していない事

 

 

等々の理由から、実現はせずに憧れのままに…

 

 

 

 

ただ、

唯一不思議だったのは、どこのハウスメーカーのプランも、バルコニーが物凄く広く計画されていた事(広くしたいなど一言も言っていないのですが…)

 

 

そして、決まり文句は

 

〝家族やご友人とBBQが出来ますよ!!〟

 

 

・いやいや、BBQしたい!だなんて一言も言ってませんけど…

 

・確かに元々地黒アウトドア好きそうって言われますけど…

 

・今マンション入居説明時にもBBQ禁止って何回も念押しされましまけど…

 

 

 

ちなみに、バルコニーを広く計画していたハウスメーカープランの一例。

 

《ミサワホーム》

 

《住友不動産》

 

共に10畳以上はあった気がします。

 

 

 

 

バルコニーBBQ是非

 

 

そもそも論ですが、

例えばバルコニーを広く作れたとして、一般的にそこでBBQはアリなんでしょうか!?もちろん法律的には問題ないのでしょうが…

 

 

隣家との距離が物凄く離れているような豪邸に住まわれている方は気にしなくて良いのでしょうが、私の住む地域は完璧な住宅密集地。

 

 

そんな密集地BBQはやれないな。

というが個人的な意見。

 

 

 

近所から文句が来る来ないは別として、せっかくの新居。我が家だけでなく、周りの方も気持ち良く暮らす事のできる環境になれば。

万が一、クレームが来た場合、双方ともに気分が良いものではないですよね。

 

 

※自分の敷地内なんだから、何をしようが自由!という考えの方もいると思うので、まぁ人それぞれですね。

 

 

 

それともう一つ。

個人的には年に2,3回程度しかBBQはやらないので、綺麗な川だったり、キャンプ場に娘を連れて行ってあげたい気持ちが強いのかもしれません。

 

 

 

という事で、結果的にバルコニーはコンパクトにしました!

 

子供が寝静まった後に、妻とビール飲むくらいのスペースは確保!

(妻は日本酒派ですが…)