Petakoです。
続いて間取り図になります。
ヤマダエスバイエルホーム…
ハウスメーカーでは、あまり有名どころではない??
ヤマダエスバイエルホームですが、私たちがプランの作成依頼をした理由は、
・展示場のデザインがオシャレ
・中堅クラスのハウスメーカーにプラン依頼をし比較検討したかった
プラン公開!ヤマダエスバイエルホーム!
早速、完成したプランを。
ちょっとビックリすると思います・・・
まずは外観です。
少し遠目からの正面外観です。2階のイメージパースとなります。
まず、
私が何よりビックリ!!したのは・・・
イメージパースが手書き!!??
いや、私は設計の事は詳しくないので、正確には手書きではないと思うのですが、この手書き感に、驚きました。
プランコンセプトと感想
・最も高低差のある場所にあえてビルトインガレージを設置する事で多くのメリット!
⇒寝室が広く取れる
⇒寝室前に庭を作れる(子供がプール等が出来るスペース)
⇒外構費用を削減できる
・28畳の広いLDK
私はプランを見て、純粋に "斬新"そして"面白い"と思いました。
というのも、 "ビルトインガレージ"は…
車の出入り等を鑑みて
"最も高低差がない場所"
に設計するのが常識のようですが、あえて
"最も高低差がある場所に設計する"
事で、デメリットよりもメリットの方が多い!という提案でした。
余談…
ヤマダエスバイエルホームは、打ち合わせからプラン完成まで、4週間近くかかりました。
そして、その間は一切連絡が来ず・・・
"忘れられたんじゃないか"と感じる事も。
支店の忙しさ?によっても状況は異なるので、一概には言えませんが、プラン作成までの期間は、私がプランをお願いした8社で最も長いリードタイムでした。