先日、アウトレットモールで
リーバイスショップに行きました。
そこで、久しぶりに501を見ました。
今は、中国製なのですね。
感想・・・・・
501ですね![]()
それ以上でもそれ以下でもありませんでした。
ただ、それはとても大切なことで、
この形が、現在リーバイスUSAでも同じ形なのかはわかりませんが、
何か、、、、
『穿いてみろ。試してみろ!』と言われているような気がしました。
501はリーバイスがまだ、ファブリックメーカーだった時、
例えば101はシーツ
201はパジャマとかみたいに(実際はなんだか知りませんが)
その#5が作業着だったわけで、その1番目の商品が
501
品番ができてから何回もモデルチェンジをしているわけですが、
車で言えば
ハコスカやケンメリが好きで乗っていても
最新のGTRもやはり魅力があるという感じですか。
501も現在いい色落ちをするわけではないですが、
やはり仕上がっていますよね。
紙パッチ・アーキュエイトステッチ・赤タブ
そして紙パッチの品番に501
01デニムしか知らない私には、20年ほどユーザーとして
見ていませんでしたから、とても興味を持ちました。
まだデニムのことをよく知らなかったあの頃のように
純粋な気持ちで
今度買ってみようと思います。
そうしたら、新しいコンテンツ
501成長日記を記載していきたいと思います。