通常、脇詰めというのは外側を詰めていきます。

しかし、このような感じでデザインされていますと、

この切り替え部分が細くなっていってしまいますし、

今回は、テーパードさせるので、切り替え部分が

三角のようになってしまいます。

 

 

そこで、内股側を詰めます。

ただ、こちらを詰めるときは

ワタリを詰める事が出来ないのです。

 

なので、テーパーする時のみに使える修理になります。

 

 

このような感じですが、

このパンツで一つ疑問に思うところがありました。

このロックの倒し、裏側が出ています。

 

元のロックに合わせたのですが、

通常は表を出すべきですね。

 

結構裏を出しているものも多いです。

そんなところを見るのも、楽しいですよ。