もう直した後になるのですが、

ここってなんで穴が開くのですかねぇ。。。

何か履くときに癖があるのでしょうか。。。

 

二重線のミシンで縫製されてるものは

どうしても1箇所の閂止めに負担がかかって破けやすいのですが、

このタイプは一点からの力からは逃げるはずのなのですが。。。

 

 

 

ここの修理の場合は、当て布を和えてのデニムにしています。

 

ボタンで言うところの力ボタンの役割になります。

 

 

 

デニムを当てているので、

ステッチはそんなに細かくする必要がありません。

これで、結構目立たない感じに仕上がったと思うのですが。。。。