このくらいの穴は、『股補修』をしたほうがい

いいでしょう。

 

今回は、生地もとてもいいので、

先に補修をかけたほうがいいと思い

そんなに大きな穴ではないのですが、

股補修

 

を選びました。

 

 

ラントンレーブの場合、

 

全体的にバラして、一枚布にして穴補修をします。

 

 

 

後ろ身頃の穴補修

 

 

 

 

この前身頃の内股のステッチのあたりの穴が

実際は、結構大きな穴が開いているのです。

 

 

今回の修理は、後ろの穴からの色落ちが

股ずれのように、前身頃にもいっていたので、

 

『股補修』

ということにさせていただきました。

 

 

当店のような仕上げですと、

持ちが全然変わりますので、

気になる方は、是非お問い合わせください。

 

お問い合わせ