今回のジーンズは
ワタリ 29cm
膝 21cm
裾幅 24cm
通常のストレートジーンズとしては、21cmの膝の幅ですと、今のストレートの幅ですと、18cmくらいが妥当です。
また、24cmからですと、片方詰というのができないわけじゃないないのですが、
仕上がりがいびつになってしまいますので、両方から詰めました。
ワタリ、膝幅は変更なしということで、
膝から、裾幅を変更していきます。
内股は、巻き縫いしようになっており、外股は、割縫いになっておりましたので、
両方を開いての、作業になりました。
先に、内股の巻き縫い
のちに、外股の地縫いになります。
なんだか、その間が、縫製工場にいた時を思い出しました。
とても、気持ちのいい作業ができました。
この通り、ラインも綺麗なストレートになりました。
結構、誤解されている方もいらっしゃるのですが、
ストレートといえど、膝からテーパードされているものです。
これが、膝と同じ太さだと、少しブーツカットっぽくなります。
私は個人的に、そのストレートが好みです