滅多に顔出さない私ですが、ネタもないので、

出て見ました。 

 

 

 

ジーンズソムリエとして、

招待を受けまして、来ました。竹芝でございます。

 

実は、去年、すっかり忘れてしまい、

ニュース見て、

 

『わぁ、、行くの忘れたぁ〜』ってなっちゃったので、

今年こそはと来て見ました。

 

 

入れるのは、関係者だけですから、

シンプルなものです。

 

矢印の通り行くと、

 

『ジーンズソムリエの方、こちらです!』と、、

 

だんだん、認知されつつあるのかなぁ

なんて思いました。

 

結構な人混みで、

『ライブみたいな感じはてなマークはてなマーク

と思ったのですが、

開門していなかっただけのようでした。

 

 

 

私も、しっかり、パスつけて、

これは、TBS以来かな(笑)。

 

 

 

この先は、撮影禁止ということで、

 

最初に、ネットとかで、公募され選出された方、

3名の女性が。

 

そういうのもあるのですね。

 

アーティスト賞

というのもありビックリしました。

 

ベストジーニスト賞に歌は関係ないように思いましたが(笑)。

 

彼女たちは、どこで、どんな活動をするのでしょうはてなマークはてなマーク

 

準優勝の子は、小学生だと聞き、

ビックリしました。

 

3人とも、よくお似合いでした。

 

 

そして、

 

協議会選出部門として、

梨花さん、別所哲也さん、滝沢カレンさんが受賞

 

一般選出部門として、

 

中島裕翔さん

菜々緒さん

が受賞致しました。

 

梨花さんの親戚の方は

知り合いなので、ちょっと、身内が受賞した気分でした。

 

すでに、受賞する人を知っていたのか、

ジャニーズのうちわを持っている方も

いらっしゃったようです。

 

中島さんの名前が出た時は、

 

ジャニーズのライブって、きっと

こうなんだろうなって感じでした。

 

 

ちょっと、浮いた感じがしました。

 

順位も出ていましたが、

男性はジャニーズ勢がたくさん入っていましたね。

 

まあ、

 

木村拓哉氏

草なぎ剛氏

という、ジーンズの代名詞みたいな方がいらしゃるから、

 

そちらに目が行くのも無理ないことでしょう。

 

 

 

 

 

最後に、

 

 

だいぶ、ジーンズに対する、

ジーンズのポジションといいますか、

 

 

変わって来ているのでしょうね。

 

 

木村氏、草なぎ氏の

ジーンズファッションというか、

アメカジというか、

そういう感じに似合う人が、ベストジーニスト賞

と思っておりましたが、

 

今年の流行ファッションで、

似合っていて、世間的に人気がある人は

ベストジーニスト賞になっているのでしょうね。

 

菜々緒さん、梨花さんはさすがの

コーディネイトでした。

 

特に、菜々緒さんに関しては、

 

『すげぇ〜』

としか、言いようがありません。

 

また、

滝沢カレンさんのトークは

ご存知の通り、

 

最高でした。

 

言いたいことはよくわかるのですが、

(素敵なことを思っておられるのですが)

言葉のチョイスがぁ〜〜〜

 

なんか、好感が持てますグラサン