裾の穴補修のさいの注意点なのですが、

 

今回は、例外のような感じなのですが、

大体の場合、長さが少し長く踏んでしまったりしている場合が

多いのです。えーん

 

裾の穴補修は、ステッチを解き、穴補修をして、

裾を三巻きして直します。

 

裾のマチ幅は、8mmから15mm

 

同じ部分の再修理に関しては、

裾が巻ききれないので、不可能になります。ゲッソリ

 

直した部分に穴が開きますと、すでに当て布をしているので、

モコモコしてしまうのです。ガーン

 

そのため、8mmから15mmのように

細く巻くことができなくなります。

 

当店では、それが明らかな場合は、

穴補修とともに、裾直しもお勧め致しております。にやり

 

その辺まで、考えて、ご依頼の方、よろしくお願いします。

もちろん、店頭にて、ご相談承りますよ。!!

 

 

 

 

 

 

 

ラントンレーブさん(@jeans_repair_rantnrave)が投稿した写真 -