今日は裾幅詰め(脇詰め)の2種類両方が来たので、
ご紹介いたします。




あらっ 暗かったですね。
こちらが、通常の脇詰め。
ワタリから詰める場合は、この方法のみになります。




しかし、

以前から言われていたのですが、これですと、
力織機で織られたデニムだと耳が広がって
あたりが格好悪くなるという欠点があります。



そのため、此方。
内股の方から詰めております。

しかし、これですと、ワタリが詰められないという
欠点があります。

裾幅を詰めるためのものになります。

また、ベルボトム、特にビッグベルのように
裾幅の広いものを詰めるには

つまり、裾幅詰めを極端に細くしたりするには

この両方を使うと
綺麗に仕上がります。


脇詰めに関しては、
http://rant-rave-net.shop-pro.jp/?pid=83794283
http://rant-rave-net.shop-pro.jp/?pid=83794355