“はやいジーンズ修理”で検索!
RANT N' RAVEのHPはコチラ
アローハ!
ジーンズ修理,デニムリペア東京、 中目黒 のr a n t - r a v e . n e t ラントンレーブ
ジーンズソムリエのシュー★です。
まあ、よく言う事なのですが、
穴というと、だいたい場合、経糸が切れている状態のことを言います。
しかし、時にリメイクジーンズのクラッシュだったり、で
縦の穴が開いている場合もあります。
当店では、その場合、綾目に沿ってステッチを入れるようにしています。
・・・というのは、表に出ているのは経糸
いつも通り縦にステッチを入れたら
隙間から解けてしまう事があります。
また、緯糸は裏側にあるため
横にステッチを入れると、とてもミシン目が目立ってしまいます。
その為、当店では、綾目に沿うようにしています。
できる限り自然に仕上がるように、心がけております。
デニム素材に関しては何でも相談にのりますよ
ご相談はコチラまで
お電話は
(03)3794ー0663 マデ
お待ちしています