アローハ!中目黒r a n t - r a v e . n e t店長のシュー☆です。

ハッピーですか?

私は先日、中目黒では知らない人はいないという有名店もつ鍋『鳥小屋』
に行って参りました。

やっぱり、寒いときは鍋ですよね。

大好きな日本酒『男山』といただきながら、つつくもつ鍋。
プロの演歌歌手でもある『綾乃』さんのCDを聴きながらつつくのです。

みなさんも当店にジーンズ持ってくるついでに行ってみては如何ですか?
(要予約)

さて、“早い、安い、上手い!”がモットウの当店ですが、
今日も、3本一気にやっちまいましたよ。

よく、お預かりで一週間下さい。なんてあるじゃないですか。
あれ、私にはよく分からない。

当店のお預かりは最長で24時間後、つまり翌日仕上げ。
今年からは、出きるだけその場で仕上げてしまおうとやっております。

・・・・何故そんなに早く仕上げられるのか!?・・・

結局の所、当店は・・・

暇なんですぅ~~!!!

お願いします。仕事くださ~い。
とくに、平日は空いてボ~ッとしていることが多いので平日の御来店なんておまちしていま~す。

・・・と言うことで、今日は、いっぱい画像アップしますよ。

今日は、大田区の多摩川のほうに住んでいらっしゃる方より。
でも当店は、本当に御客様には恵まれているなぁと思います。

いつも、そう思っているんですよ。だって、いろんな人が来るわけでしょ、ネット見て。

来た人は分かると思いますけど、中目黒と言っていますけど、みんな『中目黒?』って思っているはずです。そんなところに、自分の大切な分身にも匹敵するジーンズを持ってきて、それが、みんないい人なんですよね。

そんな御客様の善意で成り立っているこの店。
きょうも、あて布もらっちゃいました(笑)。
ありがとうございます。

それじゃ、いってみましょう。

Before
20061120B4.JPG









After
20061120A4.JPG




NO.2
Before
20061120B3.JPG









After
20061120A3.JPG




NO.3
Before
20061120B1.JPG









After
20061120A1.JPG

最後のNO.3は、あて布がご自身でご用意いただいた布の指定がありましたので、そんな感じになっています。

さて、如何でしょうか?

本日のリペア代。

12,600圓也
(全部でね。)

何でも、お気軽に連絡してくださいね。デニム素材に関しては何でも相談にのりますよ
。ご相談はコチラまで
お待ちしています。