アローハ!中目黒r a n t - r a v e . n e t店長のシュー☆です。

毎日同じ御挨拶なのは、コピペだからです(笑)。

今日はオープン前に飲み屋の友達とバッタリあって
半日以上呑んでいる奴等なので、ベロベロで
わけもなく絡まれてしまいました。

ベロ酔いとシラフって、どうしていいか解らないですね。
『仕事????そんなもんねぇよ。』
・・・って、お前になくても俺にあるっつーの。

ウチのオープン前ですよ。14時ですよ。
全く信じられません(笑)。

でも、一応友達です。

・・・ということで、今日の御客様は
・・・・おっ、どこからいらっしゃったか訊くの忘れた。

ドゥニームを持ってきた方です^^。

御客様に申し上げます。
良く、穴が開いたところをご自身で直している方が居られますが、
ダメとは言いませんが、結局、御来店いただく形となります。

もう、本当に頭の下がる想いがしますが、その努力ははっきり言って
無駄になっちゃいます。

今、やろうとして、もしくはご自身でやっている方で、コレをごらんになっている方、
いますぐ、糸をほどいてそのままお持ち下さい。
(お洗濯はお願いしますね。)

今日はお尻に穴が開いちゃったという御客様なのですが、

Before
20061121B.JPG

↑コレを見てください。
一つの大きな穴に見えますよね。
これ、実は当店の見方で言いますと、
2100圓の傷が、2箇所という事になります。

つまり、お尻と思っているところは後ろ身から前身に向かって穴があいていることになります。
直すときは、後ろは後ろ、前は前になりますので2100圓
が、2箇所です。

また、今回は反対の前身も穴が大分大きくなってきていましたので、其方も直しました。

・・・が、なんとそこで、予期せぬデキゴトが・・・

開けてみたら、そっちも傷が後ろ身にまで達していました。

こう言うことが稀にあるので当店は“前金”なのです。
一度いただいた修理代は+αの仕事が増えても
上乗せ請求は致しません。

勿論、御客様がプラスで追加したら、それは頂きますよ。

お客さん、得しましたな(笑)。


そして・・・・

After


20061121A.JPG

カメラの取り方というのもあるのでしょうが、
全然、目立ちませんでしょ?

私のカメラの腕前というのもあるかもしれませんが、
私のミシンの腕前です。(ハッハッハッ)

本日のリペア代。

6,300圓也


何でも、お気軽に連絡してくださいね。デニム素材に関しては何でも相談にのりますよ
。ご相談はコチラまで
お待ちしています。