アローハ!中目黒のr a n t - r a v e . n e t店長のシュー☆です。
今日は、チョット目先をかえまして、私の昔からの友人でもあり、『イラストレーター』という職業を初めて名乗ったのではないかという人を紹介します。
結構、ロックンロール、ロカビリーが好きな方はよくご存じだと思いますが、
その昔、新宿に『怪人二十面相』という飲み屋がありまして、
その人たちが、原宿に『キングコング』という店を出します。
そのひとが、原宿を変えたと言っても過言ではないような
サクセスストーリーは、『ピンクドラゴン』という店を作ります。
だいぶ前ですが、『ゴールドラッシュ』という本が映画化もされています。
先に出てきた、キングコング、怪人二十面相は
お金のない時なので壁に絵を描いて雰囲気を出していたそうです。
キングコングの方などはだまし絵を描いていたりしたそうです。
そんな、伝説の男と、まさか変な形で出会うとは世の中狭いものです。
・・・と言っても私が会ったのは、キングコングの絵を描いた人。
私は、その人が、イラストレーターというのは知っていたのですが、
ある日、音楽の話しをしていて、そんなことになり、
『あっ、あれ俺が書いたんだよ。』って話しになり、びっくりでした。
そして、当店の帽子に絵を描いてもらうことにしました。
昨日、出来上がりまして、店頭に置いたところ、一時間もしないウチに売れてしまいました。
あー、デジカメ撮っておけば良かった。
そして、今日、二つ目が完成しましたので、せっかくだから、ココに載せちゃいます。

右の3本線の男がデザイナーです(笑)。
これからも、どんどん増えていく予定ですので、是非御来店の際はお願いします。
本日、帽子代。
4,095圓也
何でも、お気軽に連絡してくださいね。デニム素材に関しては何でも相談にのりますよ
。ご相談はコチラまで
お待ちしています。
今日は、チョット目先をかえまして、私の昔からの友人でもあり、『イラストレーター』という職業を初めて名乗ったのではないかという人を紹介します。
結構、ロックンロール、ロカビリーが好きな方はよくご存じだと思いますが、
その昔、新宿に『怪人二十面相』という飲み屋がありまして、
その人たちが、原宿に『キングコング』という店を出します。
そのひとが、原宿を変えたと言っても過言ではないような
サクセスストーリーは、『ピンクドラゴン』という店を作ります。
だいぶ前ですが、『ゴールドラッシュ』という本が映画化もされています。
先に出てきた、キングコング、怪人二十面相は
お金のない時なので壁に絵を描いて雰囲気を出していたそうです。
キングコングの方などはだまし絵を描いていたりしたそうです。
そんな、伝説の男と、まさか変な形で出会うとは世の中狭いものです。
・・・と言っても私が会ったのは、キングコングの絵を描いた人。
私は、その人が、イラストレーターというのは知っていたのですが、
ある日、音楽の話しをしていて、そんなことになり、
『あっ、あれ俺が書いたんだよ。』って話しになり、びっくりでした。
そして、当店の帽子に絵を描いてもらうことにしました。
昨日、出来上がりまして、店頭に置いたところ、一時間もしないウチに売れてしまいました。
あー、デジカメ撮っておけば良かった。
そして、今日、二つ目が完成しましたので、せっかくだから、ココに載せちゃいます。

右の3本線の男がデザイナーです(笑)。
これからも、どんどん増えていく予定ですので、是非御来店の際はお願いします。
本日、帽子代。
4,095圓也
何でも、お気軽に連絡してくださいね。デニム素材に関しては何でも相談にのりますよ
。ご相談はコチラまで
お待ちしています。