アローハ!中目黒r a n t - r a v e . n e t店長のシュー☆です。
以前から良く頂く質問なのですが、 ・・・股上落としです。

絶対、ローライズとは言いません。
ローライズと股上を浅くすることは全く別物と思ってください。 ですから、
『ローライズにしてください。』という注文はすべて、内容をご説明しています。 そして、今回LEVI'Sのベルボトム LOT.646を現在のブーツカット LOT.517に似たような形にしてみました。


20061225-B1.JPG

これは、わざと、逆に折ってみました。後ろが一緒であることが解りますか?後ろの長さは全く一緒です。 それに比べた、横を見て下さい。646のほうが、下に向かうラインが緩やかでほぼ、並行に見えます。 あとで、Before→Afterをやりますので、確認して
みてください。

20061225-3.JPG

これを、この様に帯を全部外してしまいます。 ・・・・そして、あんなことして、こんなことして・・・・・ ジッパーの長さも変わるからコマ外して・・・・
20061225BK.JPG
これが、後ろ姿です。このヤマハギ(ヨーク)の横の幅を確認下さい。

20061225-A1.JPG


いかがですか?今度はあえて同じ方向に畳みました。 それでは、Before→After コーナーをどうぞ。
Before ↓ After ポケット部分をよく見てみて下さい。



Before
20061225-B2.JPG

↓ After
20061225-A2.JPG

そして、最後に裾幅です。はさみを定規代わりにおいておきましたので、それで確認下さい。
Before
20061225-B3.JPG

↓ After
20061225-A3.JPG
約2センチ幅を詰めています。 いかがでしたでしょうか?
本日のリペア代。

1,0500圓也

今回、股上を落とす作業につきましては、
品番によって価格が、変わってきます。 提供いただいた御客様に関しましては、当店の前金制の法則で 少しお得になりました。 実際作業をしてみての、工賃は上記の通りです。 ジッパーフライのリベット付きモデル、ボタンフライのリベット付きモデル 、リベット無しモデル、で全て工賃は変わってきます。



何でも、お気軽に連絡してくださいね。
デニム素材に関しては何でも相談にのりますよ 。

ご相談はコチラまで
お電話は (03)3794ー0663 マデ

お待ちしています。