パー イメージには気をつけて ―

 

 人気がある歴上の人物に「織田 信長」がいますね。

 でも、世間のイメージは「¥ 経済感覚・行動力」と、よい面も見られますが、

雷 残虐・非情」というイメージも見られます。

 

 わたしたちも、そうですが決して一面で生きているわけではありません。

 まあ、人気が大きい分賛否もわかれるのでしょうか。

 

 しかし、本 歴史好きのわたしからは「信長」の性格に、世間のイメージ先行が見られます。

 例えば、彼がそれほど非道とは見られない点に、

  ・荒木村重の件でも、メール 何度も使者を送って解決しようとしている

  ・最後の将軍、足利 義昭を追放ダッシュ ですませている

  ・有名な比叡山炎 焼き討ちだが、県教育委員会の発掘で、そんな大規模な破壊活動は見られなかった

 

 確かに、残虐な面も見られますが、「焼き討ち」でもわかるように直接見ていない者により情報もまざっています。

 では、なぜ彼をそんな「残虐非道な男」というレッテルをはられたのか?

 それは、そういう方向にさせたい人物・組織がいた/あったからでしょう。

 では、それは誰?どんな組織?…、ショボーン う~ん難しいです。

~・~・~・~・~・

カメラ 思い出の写真から:zzz 熟睡