3803.【お月見イベント】中秋の名月とマダンゴで『ふぉ〜〜!』 | 魔道士らんなのトーラムまいご日記

魔道士らんなのトーラムまいご日記

トーラムオンラインで支援職を中心にがんばってます♪
プレイ日記とらんな劇場というお芝居、そしてビモチャン生放送の文字起こしをできるだけわかりやすく書いています。

2015年7月から連続更新中っ


Twitter垢 @Ran_Toram

おはよん(*゚▽゚*)/なぁー

らんです!





中秋の名月とススキ
さてさて昨日は中秋の名月。
秋の空を眺めましたか〜?

わたしも『空をみてごらん』みたいに帰りに教えてもらい、『わぁ…!』みたいになってました
(↑↑そんなに情緒あふれる感じではなかったけどね)

中秋の名月

中秋の名月は、旧暦の8月15日に見える満月のことで、昔から「一年で最も美しい月」とされてきました。秋は空気が澄んでいて、月が高く明るく見えるため、月を眺める「月見(つきみ)」という風習が生まれました。
2025年の中秋の名月は、昨日10月6日で秋の真ん中の日ということから中秋となるみたいです。

月って不思議な天体で自転と公転が奇跡的に同じで、裏側が見えないんだよね。
あの星の裏側には何があるのか、人々の想像はすごく高まって、宇宙人の秘密基地があるとか、月を見ると変身する狼男とかそんなお話がむかしから創作され続けています。

ルナティックモード

トーラムでのボス難易度である
『ルナティック Lunatic』モード 

日本ではイメージ的に『幻想的な変化』あたりの使われ方をしていますが、海外では単に『狂気』というかなり悪いイメージで使われます。

He's crazy(やつは狂ってる)』という言い回しでは『ぶっ飛んでるけどすごい才能だぜ!』みたいな賞賛の意味で使われることもあるのですが『 He's Lunatic』は全然救いようがなく単にひどい悪口らしく、トーラムでも海外では 『Nightmare』モードとして実装されているわけですね〜。

ということで……
月とトーラムに関してもいろんなネタがありますねぇ✧(๑❛ω❛๑)


さてさて昨日は、中秋の名月だったからなのかはよく分かりませんが……
とにかくボス戦がしたい!
ってなりまして………


お月見イベント マダンゴ
Napaさん、 シルエスカさん、 r i nさんとマダンゴに行ってきました〜!

ゲーム内マダンゴ戦でトールハンマー発動
なんだか魔槍のリィムちゃんで無性に暴れたくなりまして、リィムちゃん使ってきました!

なんだか変な衝動ですよね……



トーラム マダンゴ ボス情報

特性も集めつつボス戦もしたいっていうワガママでベリーハードを行こうとしたのですが……



トーラム マダンゴ戦 ボス情報
ハードのほうがクリスタ2つ出るし武器も二種出るしこっちのほうがいいよね!って事でハードに行くことになりました♬



ゲーム画面 キャラクターと敵 ボス戦
マダンゴって最初硬くて、取り巻きのうさぎさんを倒すと柔らかくなる…んだったかな?
少しするとうさぎさんがいっぱい出てくるんだよね。

そこを狙って………
トーラム マダンゴ戦 リィム魔槍
トールハンマーっ!!
闇の雷、めっちゃカッコよき!!!!
赤黒の雷で、ONE PIECEの覇王色の覇気みたい

うまくタイミングが合うと一気に倒せるので
トーラム マダンゴ戦 プレイヤー「らん」1位
魔槍無双状態っ!

ま、わたしのプレイヤースキルなので……うまく合えばってだけだけどね✧(๑❛ω❛๑)


トーラム マダンゴ戦 攻撃エフェクト
秋の夜空に高く翔ぶ戦闘で遊んでました。


コスモリセプターとコスモイレーザー
落とす両手と槍さんはこんな感じ!
ここでこの槍と両手落ちてたんだ!!

特性は残念ながらつかなかったけど、この槍見た目いいよね。採用しようかなぁ✧(๑❛ω❛๑)

トーラムゲーム内チャット「フォー!」
なぜかわからないけど、武器が落ちると『フォー!』って叫ばなくちゃならない謎ルール
※もちろんNapaさん起案

なんだこのぎるど……(ㅍ_ㅍ)
サブマス出てこーい٩(๑òωó๑)۶


トーラム、マダンゴ、リィム、ゲーム
左から しるりんらんなぱでした!

秋の夜長に『フォー!』と叫ぶ狂気のお月見
しばらくボス戦もしてなかったのもあり、とっても楽しく遊んできました〜!

みんなありがとね〜〜っ!


でわでわ……

今日も元気に
行ってらっしゃーい♬

またねっ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

おまけ


ゲーム内キャラクター3人が月見団子のようなオブジェとウサギのオブジェと一緒にいる
『わたしたち、こっち側についたから!』
『珍獣覚悟しろ〜!』


トーラムRPG:マダンゴ戦と秋の月見
ぐぬぬ…… ふぉ〜〜!