部屋そうじシテルといらないものの

多さに気づく。


とくに服。


安売りセールで買ってよかったものはない。


結局着るのは自分のお気に入りばっか。


子どもうんでから

着たい服じゃなくて

授乳しやすい服

動きやすい服


しか


着れなくなって。


若い頃買った服


これ〇〇円したよなー。

もったいないなー。

着ないなー。

みたいな。


若い頃ってなんであんなに

ファッション好きなんだろ。


毎日違う服着るぞって意気込んでた。


話は戻って

捨てられないもの

もう価値はなくなってて

売れもしなそう。


買ったら価値は下がるの意味が

身にしみて分かるから

もう物は増やしたくない。🥹


そしてワンシーズンで終わらせたい。

買い込まずに。