こんにちは爆笑

らんしょうです!


どうやら、今日で前期の折り返し週である6週目が終わるみたいですね。


早い!!


時間って思ったより早く流れるものですね…

この勉強記録も気づいたら67本目、なんだか100本目もすぐそこな感じがします。


最近は1週間もあっという間だし、入試直前期や合格発表の時期とは時間の流れが違うんじゃないかな?と思うくらいです…笑い泣き


まあなにはともあれ、残り半分もコンスタントに頑張ろうと思います!









​英語

<受動態の特徴>

主題が変わる→行為を受ける側にスポットを当てたいときに使う!

Sを言わなくていい→Sを言えない/言いたくない/言う必要がないときに使う!

Oがひとつ減る←英作文で受動態をつくったらこれを確認!



<能動受動態>

ex)This book sells well.

→この本はよく売れる


能動態の形で、受動態の意味をもつ!

・受動態とは違って、自然とよく売れることを表す!




ちなみに能動受動態は初めて聞きました。こんなのがあったなんて…ガーン







今日は朝の電車で30分座れない幸先の悪いスタートでした…(最寄りが始発駅の次の駅なので、だいたいいつもは空いてるんですが…)

6週目最終日、今日も頑張りますメラメラ