こんにちは爆笑

らんしょうです!



最近、ある問題に悩まされています。


そう、それは


夏期講習なにとればいいの?問題


我々校内生は優先受付というものがあるため、まだ開講から1ヶ月も経っていないこの時期にとる講座を決めなければならないわけなんですが、本当に何とればいいのかわからない…ガーン


しかも、お金の余裕があるわけでもないため全教科とるのは難しそう…


倫政って必要ある…?

数学とか取れるなら取りたいけど、取らなくてもなんとかなるのかなぁ…?

そもそも通期だけじゃ合格できないのか…?

などなど、疑問がどんどん湧いてきます…


講習選ぶのってこんなに難しいんですね…









​英語

推量の助動詞→現在形:可能性がある(fifty-fifty)

       過去形:可能性が低い

       後ろが動詞の原型:現在or未来

       後ろが完了形:過去


これを、特に英作文のときに間違える人がかなり多いらしいです…

これをちゃんと意識しながら作っていけば正確にできそう!

問題は、入試まで意識し続けられるかなんですがね…








​化学

・Gaが窒素と化合したもの→半導体・LED


・遷移元素(21〜29)の電子数



さすがに覚えなきゃですね…

21〜29の原子自体は直前期に福間の語呂合わせで覚えたんですが、電子配置は覚えてなかった…

ただ、わりと覚えやすそうだったのでよかった!




いつも駿台へ行く電車の中でブログを書いているんですが、休みの日になると電車に乗らないので書くのを忘れがちになります…

今後も日曜日なんかは投稿時間遅くなったりするかもしれませんが何卒🙇‍♀️