こんにちは爆笑

らんしょうです!


最近、「遠方受験行きたくないなぁ…」と思います。

実際行っているときは感じなかったんですが、帰ってくると、なんだか辛かったような気がします。


知らない場所で1人、ずっと気を張っていたからかもしれません。

ご飯にありつくのがいつもより少し大変だったからかもしれません。(自炊したわけではないんですが、周りに飲食店が少ないところも多く…)

2泊3日の帰りに飛行機(しかも最終便)が遅延して日付を超えて帰る羽目になったことや、2泊3日の2日目に軽くホームシックになったことも影響しているのかもしれません。


とにかく、最近思い出して気分が沈んだり、空港のゲートの音や自動運転車椅子から鳴る音など待合室でさんざん聴いた音が若干トラウマになっていたり、空港まで行くための電車でしか聞かない駅メロを聴いて胸が締め付けられるような気持ちになったり…と影響が出てきています。


来年は平日に被っていなければ親に来てもらおうかな…

やっぱり親は偉大です。





​atama+<数学>

連続型確率変数Xの取り得る値が実数全体で、確率密度変数f(x)が、m,σを定数として


で与えられるとき、このXの確率分布を、平均m, 標準偏差σ正規分布といい、

N(m,σ²)で表す。


このとき、


↑切り取ったら拡大された&画質悪くなったえーん

とおくと、Zは正規分布(0,1)に従う。これを標準正規分布といい、Zを標準化した確率変数という。



ようやく共テ第3問で見たことあるやつが出てきました…!

今まで全く理解できなかったものがちょっとだけ理解できるようになって嬉しい照れ





ついに連休最終日!

最初の二日はほぼ潰れてしまいましたが、できる限り色々できるように時間有効活用していこうと思いますメラメラ





というのを投稿するのを忘れたまま(というか予約投稿した気になっていたまま)21時近くになってしまいました…

すみません…