こんにちは爆笑

らんしょうです!



昨日は駿台の解放自習室で予習をしてきました。

解放自習室は初めて使いましたが、個別ブース型よりも圧迫感がなくて気持ちがですね!


でも、やる気がない時は解放自習室だと甘えてしまいそうなので、うまく使い分けようと思います照れ



自習室では化学と数学の予習をしました!


化学はどこまでやればいいのかわからず、とりあえず第1章を全てやったところ2〜3時間ぐらいかかりました…


一方数学は、テキストの最初のページやお茶飲みwikiの言葉に従い、2題予習しました。


ただ、分数関数やら無理関数やら、私の抜けている範囲だったため、atama+で復習したり色々やっていたら2時間くらいはかかりました。


講義問題はatama+をやっただけでは少し難しかったですが、なんとか1問以外は解けました。


Bのテキストも普通に難しいですね…ガーン





atama+<生物>

転写と翻訳のあたりをやりました!


・必ず開始コドンAUGで始まり、終止コドンUAA・UGA・UAGで終わる!


→つまり、開始コドンより前のコドンは読まれないし、終止コドンより後のコドンも読まれない!


これで引っかけに引っかかりました…えーん






​atama+<数学>

昨日はテキストの予習をした分数関数・無理関数の範囲しかできませんでした。


・分数関数…y=(a/x+b) +cが基本!

このとき、漸近線はx=-b, y=c


・無理関数のグラフ…a>0のとき

√ax→右上へ伸びる

-√ax→右下へ伸びる

√-ax→左上へ伸びる

-√-ax→左下へ伸びる


y=√a(x-p) +qはy=√axをx軸方向にp, y軸方向にq動かしたもの






この辺りはatama+をやらないとテキストの問題が解けなかったです。


まあ…最初からわからなくてもこれで覚えれば良し!🙆





ついに今日から授業…!

がんばるぞメラメラ