暑からず寒からず、晴れたり曇ったり風もなく時々雨が降ったりと実に過ごし易い天気が続いています。私がそう感じるなら蘭にとっても過ごし易い筈だろうと思います。春蘭は減肥日作りに変えてから2~3作目になりますが以前に比べると心なしか新芽が元気そうに見えます。

 

長生蘭 紅小町。

花付きの悪い種なのか10年栽培してやっと初花を見ましたが、それもたったの1輪だけでこれから先もいつ咲くか分からず、私にとっては幻の花になりました

 

10年経って大株にはなりましたが、花が1輪だけとは寂しい限りです

購入時の紅小町(2014)👇

 

春蘭の新芽。

紅天の花(朱金色花)👇

日晃(朱金色花)👇

福の光(朱金色花)👇

月輪(複色花)👇

日輪(複色花)👇

柴天竜(紫花)👇

季節の花。

ツルバラ

 

 

NHKは昨年bsp(103)の番組を止めてbs1(101)に合流しましたが受信料の減額はしないとか。bspはそれなりに観ていましたが、bs1はMLBを観るくらいでそれは今も変りません。bs契約をした時よりチャンネルが減り何となく損をしたような気がしているこの頃です(>_<)。