こんにちは!
 
今日は社交ダンスのシューズのヒールカバーの話しです。
 
シューズにもいろんな色があるように、ヒールカバーにもいろんな色があります。
 
当店で扱うこのヒールカバーの色、ライトグレーにしてもタンカラーの茶にしても、仕入れの時期によって色目が変わることもあります。
 
だいたい、スタンダードなら、オールマイティーなライトグレー。ラテンなら茶系、があわせやすいのでしょうか。
けれど、好みの問題で、茶色いシューズにライトグレーをつける方もいますし、薄い色のシューズに、アクセントになるからと、濃い茶色をつける方もいます。
どれも間違えではないです。
自分の好きな色をつけたらいいんですニコニコ
 
ただ、一つ言える事は、同じ色の方が一体化して長く見えると言うことです。
 
これはシューズの色選びも一緒。
ダンスウェアに限らず、パンツやスカートの色とシューズの色を同じにした方が長く見える効果があります。
 
黒いパンツやスカートなら黒いシューズ。
ラテンは黒だとしても短いスカート。茶系のストッキングを履くので、足の色に合わせて茶系のシューズ。
と言った合わせ方です。
 
ぜひ、コーディネートの参考にしてみてください。
 

 

さて、そう考えた時、黒のシューズの場合など、黒のヒールカバーがあれば良いですが、もし無い場合。

 
そんな時は、ホームセンターなどで売っている、同色のビニールテープを巻いてあげてください。
 
赤とか、青、白とかも売っていますよ合格

 

 

いつも通り、セロハンテープで巻いた後に、一番最後に巻いてあげてください。
 
応用編としては、色を同系色で合わせる、じゃなくて、100均などで売っているキラキラテープを巻いても、きれいで楽しいですよニコニコキラキラ
 
では、きょうもがんばりまっしょう!ニコニコパー